「言霊」効果ですね(笑)
なんとなんと!
帰宅したら義母のお客様に頂いたとかで、「塩ういろう」と「すいかういろう」が冷蔵庫に入っておりました。

当地の名物は「赤福」が定番ですが
「伊勢 虎屋」のういろうはもっちりとおいしくて「知る人ぞ知る」メジャーな和菓子です。
(羊羹で有名なのは東京の「とらや」さんです、間違える方も多いらしいですが・・・)
季節ごとにシーズン限定の趣向をこらしたういろうがあって、見ているだけでも楽しいです。
こちらで「季節ういろう」のバリエーションをご覧ください(笑) → → ここ
「すいかういろう」はもう少し違和感があるかと思ったのですが、思ったよりもしっくりと馴染んでましたね、
「塩ういろう」は塩で甘味がより引き立ちますが「真珠塩」かどうかは食べただけではわかりません(笑)
さあ、おひとついかが!


なんか見覚えのある虎ちゃんが。
近所のデパートに虎虎焼きが売ってました。
今度ういろうも買ってみようと思います。お勧めはなんですか?
秋においしいのが多いです(私の好みですが)
おはぎ、栗きんとん、かぼちゃ、焼き芋・・・・。
相方は定番の小倉ういろうと栗ういろうが好みです。
殿方は食べ物に保守的な所がありますからね(笑)
ぜひぜひ食べてみてください~!
