明日からお天気が曇りがち・・・・という天気予報であわてて出かけました。
高速は渋滞しそうなので高速を使わなくても行ける所・・・・。
三年前と同じコースで今年も奈良へ彼岸花見物にでかけました。
もう一度見たいと思っていた「仏隆寺」の彼岸花
駐車場が少ないので朝五時半に出発しました(笑)

着いたのは7時40分、駐車場最後の一台にすべり込みました。
以前来たときは素晴らしく満開の彼岸花でしたが今年は4.5日早かったかな、

それでもこの仏隆寺へと続く石段わきの彼岸花は圧巻です。
(もう2.3日で両側が真っ赤になりそうです)
朝早くからたくさんのカメラマンが来ているのですが、なんとだれもいない一瞬をとらえましたよ!
右側の大きな木が春に素晴らしい花をつける千年桜です。
(まだ桜の季節には来た事がないのですが)
千年桜の木の根元にも彼岸花がいっぱい。

この階段を上りきった所が仏隆寺です。


以前来たときも境内の中に白い彼岸花があったのですが、今年は黄色の彼岸花を見つけました。

続々と彼岸花見物?撮影?のカメラマンが到着します、

で、そろそろ次の明日香村へ~。
続く~