仕事中にほら貝の音と「えんや~、えんや~」と威勢のよい曳き手の声が聞こえてきます。
仕事はそこそこに、カメラ片手に事務所を飛び出します(笑)

白い綱の先には初穂を載せた舟。

快晴とはいえ冷たい川の中、寒いでしょうね、
でも曳き手の皆さん、童心にかえって川の中で大暴れ

楽しそうです。

舟には新穀の穂と酒樽が見えています。

煙の見えている所で暖をとって昼食休憩。

その後宇治橋(仮橋)の袂から内宮境内に曳き揚げられます。
11月3日が宇治橋渡り初めです、
西條のだんじりもやってくるし、イベント目白押しのおかげ横丁界隈です。