月曜日のお休みの日は、花の苗を地植えしました。
なばなの里の「花市場」で買ってきた苗です。
まず、フェンスに這わそうと白のクレマチスの苗を2本植えました。

チューリップ畑の横にマーガレット

これは新しい品種で「マーガレット モリンバ」という種類だそうです。
その中のダブルホワイト・・・・だったと思います。
種類がいっぱいあって選ぶのに大変でした(笑)

フレンチラベンダー わたぼうし

イングリッシュラベンダーしか知りませんでしたが、こんな可愛いラベンダーもあるのですね、
花の頭に白いリボンが付いているみたいです。
雨に弱いらしいのでこれは鉢に植え替えました。
これは鉢植えで買ってきた南京はなもも、

何年か前に → ここ
(フラッシュの最後まで見てくださいね(笑) 素晴らしい花ももの里です)
朝九時頃に着いたら2~3組しか観光客がいなくて、
まさに桃源郷そのものでした。
それ以来、三色咲きの花ももを探していたのをやっとなばなの里で見つけたものです。
もうすぐ、赤、白、ピンクの花が咲き揃いそうで楽しみです~!
なばなの里の「花市場」で買ってきた苗です。
まず、フェンスに這わそうと白のクレマチスの苗を2本植えました。

チューリップ畑の横にマーガレット

これは新しい品種で「マーガレット モリンバ」という種類だそうです。
その中のダブルホワイト・・・・だったと思います。
種類がいっぱいあって選ぶのに大変でした(笑)

フレンチラベンダー わたぼうし

イングリッシュラベンダーしか知りませんでしたが、こんな可愛いラベンダーもあるのですね、
花の頭に白いリボンが付いているみたいです。
雨に弱いらしいのでこれは鉢に植え替えました。
これは鉢植えで買ってきた南京はなもも、

何年か前に → ここ
(フラッシュの最後まで見てくださいね(笑) 素晴らしい花ももの里です)
朝九時頃に着いたら2~3組しか観光客がいなくて、
まさに桃源郷そのものでした。
それ以来、三色咲きの花ももを探していたのをやっとなばなの里で見つけたものです。
もうすぐ、赤、白、ピンクの花が咲き揃いそうで楽しみです~!
by chiffonmini
| 2010-03-24 22:22
| 花・ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(0)