この連休はひたすら直線縫い!(笑)
孫のお昼寝用布団のシーツを縫っていました。
シーツ用に買った生地です。
掛け布団用シーツ二枚、敷布団用シーツ二枚作るのに
左からブロードのギンガムチェック 5.4メートル (@380)
先染めスラブチェック 3メートル (@1040)
水色のブロード3.5メートル (@473)
それに80㌢ファスナー4本
以前に厚い生地でシーツを縫ったのですが、重いし洗濯すれば乾かないし・・・で失敗したので
生地選びは近くの実店舗で。
20%OFFセール中でしたのでこれだけ買って6千円弱でした。
まず敷布団は水色のブロード生地で。
スラブチェックをラインに入れて変化をつけています。
パタレさんのお名前タグも忘れずに。
(普通の大きさのお名前タグは使いきってしまい、これはサイズ用タグ)
布団用なのでこの大きさがなかなかいい感じになりました。
市販の布団カバーに付いている内側の便利な四隅の紐も付けました。
これでいくら暴れても大丈夫(笑)
中の布団はカラフルな柄 ↑ でしたがシーツを掛けると
男の子用の敷き布団に変身~。
次は掛け布団用シーツ、
ここで致命的なミスに気づきます(涙)
続く~~~~!
孫のお昼寝用布団のシーツを縫っていました。
シーツ用に買った生地です。
掛け布団用シーツ二枚、敷布団用シーツ二枚作るのに
左からブロードのギンガムチェック 5.4メートル (@380)
先染めスラブチェック 3メートル (@1040)
水色のブロード3.5メートル (@473)
それに80㌢ファスナー4本
以前に厚い生地でシーツを縫ったのですが、重いし洗濯すれば乾かないし・・・で失敗したので
生地選びは近くの実店舗で。
20%OFFセール中でしたのでこれだけ買って6千円弱でした。
まず敷布団は水色のブロード生地で。
スラブチェックをラインに入れて変化をつけています。
パタレさんのお名前タグも忘れずに。
(普通の大きさのお名前タグは使いきってしまい、これはサイズ用タグ)
布団用なのでこの大きさがなかなかいい感じになりました。
市販の布団カバーに付いている内側の便利な四隅の紐も付けました。
これでいくら暴れても大丈夫(笑)
中の布団はカラフルな柄 ↑ でしたがシーツを掛けると
男の子用の敷き布団に変身~。
次は掛け布団用シーツ、
ここで致命的なミスに気づきます(涙)
続く~~~~!
by chiffonmini
| 2010-03-28 22:54
| ソーイング
|
Trackback
|
Comments(0)