「夏の楽しみ なつまでまつな」
がコンセプトの「夏まちまつり」

お昼休みにリサーチしてきました。
毎年雨が多いのですが今年はイベント期間中(日曜日まで)お天気の心配はなさそうですね。
おかげ横丁の入り口には恒例の「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」がしつらえられました。

輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓うという
夏越の大祓の行事です。
みなさん楽しげにくるりくるり・・・・。
さぁそれでは、一気にご紹介しましょう!
下駄屋さん

お嬢ちゃんの目をくぎ付けにしているベッコウあめ屋さん

小間物屋さんに

浴衣小物屋さん

子どもさんに大人気、ヨーヨー釣りや金魚すくい

夏まちまつりの期間中、おかげ横丁の従業員さんは浴衣姿です、
ひときわ夏祭り気分が盛り上がりますね。
なになに、食べ物屋さんの紹介がないって、
ほほ、これからご紹介しますよ♪
試食の干物を頂いたら

う~~~ん、どれがいいかな?

よ~く冷えてますね、

電気ブランなる物を飲んでみたいのですが、なんせ午後から仕事だし・・・(笑)
風情のある西瓜屋さん!

ここで食べれば一段とおいしそうですね。
一度これを買ってみたい!

暑くなって来たおかげ横丁に、
カランカランとアイスキャンデー屋さんの「かね」が響き渡っていました。
明日からはこれに大道芸が加わります、
土曜出勤なのでまた大道芸リサーチしてきますね。
是非仕事終わりに飲んで頂いて、感想をお願いいたします~。

ほんとに口の中が痺れるくらい度数が高かったそうですよ、
アルコールには強い体質ですが、飲むのはあんまり好きじゃないのです(笑)
甘いカクテルが好き!
ホノノッチさん>
ふふ、雨の日はあんまりカメラを持って外へでませんからね!
囲碁は私もちんぷんかんぷん(笑)