パタレさんのスマートハットです。
以前に姪の子ども達に縫って、孫と娘に縫って、今回5作品目です。
ざらっとしたドンゴロスっぽい生地ですが、そんなに粗くなくていい感じ、
トーカイさんへ接着芯を買いに行ってついつい購入(生地買い自粛中なのに・・・・)
毎回苦労したのが頭まわりに縫い付けるバイアスのリボンでした、
リボンをバイアスで裁っているので伸びやすいのです。
リボンの上下をコバステッチで縫うのですが、最後で縫いずれが起きて少し浮いた状態になってしまってきれいに納まらない。
今回は大福さんに教えて頂いた方法で
大福さん → ここ
右段付き押さえ+インベルガイドで楽勝!
段付き押さえ(職業用、工業用ミシンしか取り付けできません)は付け替えるのが一手間ですが、このきれいなステッチがかけられるかと思うと苦になりません。
インベルガイドを使うとホントに縫いずれが起きません。
頭頂部のステッチ(これはカーブがきついのでインベルガイドは使いません)もきれいにできました、
恐るべし「段付き押さえ」
あとはブリムに一㌢間隔で縫うステッチ、
これが苦手でフリーではどうしても間隔がばらばらにしか縫えません、
最近道具を使うことを覚えたので(笑)ステッチガイドを買いました。
これでやっときれいにステッチが揃いました。
後ろを少し折り上げて。
続く~~~!
インベルガイド、しふぉんさんのおかげでじわじわ広まってますね!
これすごくおススメなのに、こちら過疎ブログで販促?ルートがなく
しょんぼりだったのです。皆さんに広まってくれると嬉しいです!
最近バタバタしてたけどブログ毎日見てますよ~。
ホタテの美術館は初めて知りました。見に行ってみたいなあ。
では!
こちらのブログに来ると、自分が忙しくて何も作れないときも
楽しいソーイング気分をおすそ分けしてもらってホクホクで帰れます。
また来ますね~
インベルガイドはホントに素晴らしいグッズですよ!
そして段付け押さえも・・・・。
師匠の所に伺わなければ、一生知らずに終わってました。
プロの方は根本的に技術が違うのだと思ってましたが、
便利な道具を使いこなしてるんだ・・・・。
と、我が身の未熟さを棚に上げてつぶやいているこの頃です。
今、Peach madeさんのオムツポーチでバイアス処理に苦戦中。
でもそのおかげで生地の厚みを含む計算式をやっと理解しました。
あっ、数式の理解だけで腕はまだまだついてけませんが(笑)