人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーイング

大福折り  訂正!

昨夜の記事の訂正です。

不織布を切り刻んだアイロン定規を「上載せ定規」に使ったのですが、
大福折り  訂正!_f0129726_2261924.jpg




「ラインの入ってない裏側を使う」と大福さんからのご指摘です。
うんうん、そういえば目盛りが邪魔で見にくかったです(笑)

そして使う巾の数だけ作る(違う巾の兼用は出来ません)
たとえばこのように。
大福折り  訂正!_f0129726_2264027.jpg




大福さんが私の間違った使い方のレポを見て、
再度「上載せ定規」の項目を書き直してくださいました。

「大福折り」に興味のあるみなさん、もう一度大福さんちでご確認ください。

どうぞ →  ここ
「大福折」の準備は万全になったので、追々作品を作りながら実践してレポ載せる予定です。

アイロン台に書き込む方法が一番できれいに巾折りできますね、
今までの苦労はなんだったの・・・というくらい楽です

しばらくレポ優先で作品をアップしてなかったので(笑)
今日は可愛い姫様の、一挙にアップです!

きのうチラ見せしたパタレさんのスマートハット、49㌢。
ひもで頭周りを調節できるのです!
大福折り  訂正!_f0129726_2283164.jpg




生地は買いだめしてある(笑)naniIRO2007 ダブルガーゼ  SAAAASAAA 、
やっと日の目を見ました。
大福折り  訂正!_f0129726_2284922.jpg


ダブルガーゼなので薄い接着芯貼ってます、
接着芯、正直どれをつかえばよいのか全くわからず、適当な物を貼ってます。
大福さんちでいろいろ勉強できそうで、楽しみです!





キャップスリーブが可愛いギャザープルと
大福折り  訂正!_f0129726_229349.jpg




カバーパンツは
大福折り  訂正!_f0129726_2291826.jpg




ラ・スーラさんのパターンです。

そうそう、こんなのが作ってみたかったの!
女の子最高~~~~!

大福折り  訂正!_f0129726_2210852.jpg

Commented by ぷくぷく at 2010-07-07 09:44 x
こんにちは。
また、おじゃまさせていただきます。
お孫さんの服とても可愛いですね
やっぱり、ベビー服&こども服は女の子ようの方がかわいいですね。生地を選ぶにしても楽しいです、それに比べて男の子の柄は少ないので地味ぽっくなります…
でも、しふぉんさんの作品を見るとすぐに私も作りたくなります。
(真似ばかりしているようですが)
また、新作が出来たらみせてくださいね。
楽しみにしています。
Commented by てこり。 at 2010-07-07 16:52 x
はじめまして。
以前から(すみません、結構前です)お邪魔しては美味しそうなロールケーキとかクッキーとかに涎を垂らし、お洋服やバッグなどを見てはうっとりしてました・・・。
アイロン定規、そうだったのか!と目からウロコですね!
早速きっちゃなくなったアイロン台に真っ白な生地を貼りなおさなくちゃです。
大福様のブログも見てきます!

男の子服も可愛かったですけど、女の子服も可愛いですね~♪
またお邪魔します!
Commented by chiffonmini at 2010-07-07 21:46
ぷくぷくさん>
ようこそ~いらっしゃいませ~!
二人の姫孫さんのおかげで、女の子服を縫うことが出来て楽しいです!
男の子は形も柄も決まってくるので、つまんないですね(笑)

てこりさん>
ようこそいらっしゃいませ~!
大福折りはホント、すごい威力を発揮しますよ!
ぜひぜひ線描きしてお使いください(笑)

てこりさんちものぞいてきましたよ、
snowwingさんのパターンが満載!

私もsnowwingファンです、
可愛い小物のパターンが大好きで孫が出来るまではたくさん作りました。
いっぱい作りたいのですが、今は孫服に追われてちょっとお休み中。

Tatami、ふくふくポーチ、お出かけポーチ、等のパターンが出番待ちしているのですが、ついつい実用的な孫服を作ってしまいます。

てこりさんの作品を見て楽しませていただきます~!

Commented by 大福 at 2010-07-07 22:50 x
こんばんは、昨日は寝落ちしたので今お礼に参りました。
長きに渡って貴重な実践レポをありがとうございました。
また関連記事を見つけたら参考にさせてもらいますね。

姫様服ちょー可愛いです。着用写真は週末アップでしょうか?
私はnaniIROは守備範囲外のつもりでしたが、こうやって人様の
可愛い作品を見ると、急に欲しく思えて来ちゃいますねー。
柄出し位置も絶妙で、まるでこのセットのための柄みたいです。
いやー、目の保養させてもらいました。ではまた!
Commented by chiffonmini at 2010-07-07 23:16
大福さん>
専属講師さんにつきっきりで教えていただいたようで、楽しくて贅沢な時間でした、
双方向ブログの醍醐味を最大限に味わえた気分です。

これに懲りずにまたよろしくです~!

そうそうnaniIROですが、Fabricsさんのブログで他の人の作品を見るとついついポチっとしたこと数知れず(笑)・・・。

作っても作っても山が減らない!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2010-07-06 22:14 | ソーイング | Trackback | Comments(5)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー