Tシャツの首周りの処理に「バインダー仕立て」というのがあります。
スパンリブの生地をバイアステープのように使ってくるむ方法です。
今まで何度かやっているのですが、まず正確に裁つのが難しい、
そしてリブ地をアイロンで折るのがまたやっかいでした。
(リブ地は伸びるし丸まりやすい)
でもカッティングボードとロータリーカッターを使うと正確にカットできます。
slowboatさんで購入したギンガムチェックのスパンフライスです。
そしてノッチを「のみ」で入れると(大福さんからのアドバイス)ザクッと気持ちのいい音がして正確なノッチが入ります。
これはスマートハットのバンドの部分。
(何度もパターンを使うとぼろぼろになるので、購入した物をコピーして使っています)
首周りのリブは長いので、このサイズの厚紙をさがすのが大変でした(笑)
少し薄いけど・・・・、重しがあるからいいとして、
厚紙も両側に出る部分が全然足りないけど・・・・なんとかやってみよう!
軽くアイロンをかけて折り目を付けて(1㌢折り)
厚紙をはずし、ラインに合わせてきちんと折り直す。
いや、完璧です、ここまでは(笑)
これをいかに上手に仕立てるか・・・それが問題です!
アルミ製のアイロンスケール、やっぱりすべり易いです、
でも短い距離なら薄くてしっかりしているので使えそうです。
いや・・・・せっかく買ったから意地でも使います(笑)
さっそくの実践記事の続き、ありがとうございます。
今日は大福折り記事改訂版のアップは挫折しましたが、
代わりに、しふぉんさんのお気に入りのインベルガイド活用法
のぷちネタをアップしました。ほんとにぷちですがよろしければ。
あっ、義姉様の反応はいかがでしたでしょ?(笑)
適当に裾を折りあげて、ちょこちょこ物差し当てながら目分量で折っていたという義姉も目からうろこがぽろぽろ・・・、
素晴らしく喜んでもらいましたよ、
早速アイロン台張替え+線書きをしてみるとの事です。
あっ、インベルガイドもプレゼントしようと思っていたのに忘れた・・・・。
1cmおりの技術すてきですね。私もやってみようと思います。
この続き(縫いぬい)のこつもありましたら
Upしていただけることを楽しみにしてます
私ぜんぜんうまくできません。
くるんだ時点で生地の厚みでうまく規定サイズにならないんです。ダブルステッチうつなんてまた夢の話・・
この「大福折り」ほんとに楽で正確に折れます。
この折り方を教えてくださった大福さんが、
新たに「大福折り」バージョンアップ版を執筆されましたので、ぜひぜひ「バッグいくつできるかな」をご覧になってください。
私もバインダー仕立ては試行錯誤中です、
また経過をアップしますが、徐々にうまくなってきたような気が(笑)します。