ひょんな事から実行するはめにおちいりました。
今年の6月に姉がその番組を見ていて、
50グラム単位まで計れる体重計をプレゼントしてくれました。

自分(姉)がやろうと思いたち、それに私も巻き込もうとした訳です(笑)
私も姉も9号サイズです、
お腹周りのお肉はそこそこありますが、あえてダイエットが必要な体型ではありません・・・・念のため(笑)
「ほぼ日」で糸井さんが「ガッテンに出て体験を披露します」なんて書いていましたが、
私は全く興味がなく読み飛ばしていたのです。
「一日に二回も計るってか?・・・・・・
まー、面倒だけどせっかくもらったから・・・」
と言うことで相方を巻き込んでスタートしました。
相方も「俺はそんな面倒な事はしないぞ!」と宣言していたのですが・・・・・。
やりだしたらこれがめちゃくちゃ面白い!
50グラム単位で計れると言うことがこんなに面白いとは(笑)
朝、起きたすぐに体重計に乗る、(パジャマの重さだけ差し引きます)
夜お風呂へ入った後に体重計に乗る。
朝、体重は少なくて夜になるとプラス500㌘~800㌘くらい上がります。
そしてまた朝になると体重が減る。
食べたら増えるし出したら減る(笑)
以外に単純に一日の中で体重は増えたり減ったりしている・・・・と言うことを目の当たりにして
体重計に乗るのが面白くなってしまいました。
「やらない宣言」の相方もすっかりはまってしまいました。
我が夫婦は姉の深謀遠慮に見事にはまりました(笑)
誰かを巻き込むって事は長続きの秘訣なのですね。
では6月からの記録公開~~~~!
黒の折れ線グラフが6月分
赤が7月
ブルーが8月です。

見事な下降ぶりで成績優秀!
姉も下降線だそうです。
相方はと言えば

見事な上昇っぷり(笑)
結論
計るだけダイエット、
みんなが成功するとは限りません(笑)
やりません(苦笑)!
でも、小数点以下二桁は欲しいような~
普通の体重計はは100㌘とか200㌘単位だったんですね。
糸井さんが「絶対50グラム単位で計れる体重計を用意してください」とガッテンで言われていたのですが、なるほど面白いです。
自分の体重の移り変わりを詳しく観察できるのは、健康管理のためにはとてもいいような気がします。
ダイエットに関係なく(笑)毎日計り続けそうです。