人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

紫大根

紫大根を頂きました。

「どうやって食べるの?」とお聞きしたら「酢の物が美味しい」とのお答え。

早速cookpadで検索(便利な時代です)

こちらのレシピで作ってみました。

  →  ここ

まず薄く切った状態
紫大根_f0129726_22185055.jpg


確かに紫色した大根でしょ!




これを塩を振って水分をしぼり、
甘酢に漬けると
紫大根_f0129726_22195180.jpg


なんと鮮やかに色が変わりました。





翌日はこんなピンクに色変わり~!
紫大根_f0129726_22222697.jpg


ハチミツ入りの甘酢でつけた紫大根、
歯ごたえがよくて好評でした、

美味しかったよ~!
Commented by sora at 2010-11-25 02:04 x
紫大根とは、初めて知りました。
きれいなピンク色になりますね~。

うちはよくラディッシュを酢漬けにするのですが、
最後の色が同じようなピンク色になります。
あ、今日の夕飯に作ろう!(笑)
Commented by ホノノッチ at 2010-11-25 12:57 x
 紫大根。初めて見ました。
すごい発色。
 クックパッド、便利ですよね~。
キッチンにPCを持ち込みたい方の気持ちがよく解ります。
まだモバイルなPCではないので・・・次回は絶対モバイル、
可能であれば耐水(ナンチャッテ)
Commented by chiffonmini at 2010-11-25 21:37
soraさん>
私も初めてでした、
色がきれいに変わっていくのでびっくりでした~!

ホノノッチさん>
耐水モバイルですか(笑)
スマートホンやらアイパッドやら・・・・・。
だんだん小型化して便利になりますね、
どこまで付いて行けるかな・・・・・(笑)
Commented by みどり at 2010-11-29 01:21 x
近所に色んな野菜を販売する黒姫山裾の野菜販売所があります。
黒姫山のちかく、いつもここで面白い野菜を買います。

生で食べるカボチャやオモチャカボチャ、円盤のような真っ白なカボチャに真っ白な茄子など。
蕎麦の為のおろし大根も、かなり昔から出ていて、並べて赤大根・紫大根・緑大根・黒大根なども出ます。緑大根は中も緑色です。色々な大根を全部千切りしてサラダにしたりしますが、味はほとんど普通の大根と同じでした^^;。

でも色の綺麗さで、なんか味わい倍増です~♪
Commented by chiffonmini at 2010-11-29 12:37
赤、紫、緑、黒ですか~、
カラフルなサラダになりますね、

生で食べるカボチャやオモチャカボチャ、円盤のような真っ白なカボチャに真っ白な茄子

いまだ見たことも食べたこともありません、
さすがそちらは大地の恵みが豊富ですね~!、
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2010-11-24 22:30 | FOOD | Trackback | Comments(5)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば