今度は別の方から頂いたお米のご紹介。
古代米・朝紫 と言うのだそうです。
古代米・朝紫はモチ米で、
外皮にアントシアニンを含み、白いお米に混ぜるとうっすら紫色に染まります。
「これ食べると眼にいいから」・・・・・・らしいです。
夕飯にと自分で古代米入れたのに、
炊飯器あけたら、お赤飯みたいでびっくりでした~。
五穀米はイマイチ好きではないのですが、これはおいしかったです。
お夜食にも塩を効かせて小さなおにぎりを作り、海苔を巻いてたべてみました。
う~~~む、美味しい~~~~~!
(写真撮る間もなく消滅!)