なんと300gも使います。

砂糖、サラダオイル、卵、人参のすりおろし、アーモンドダイス、レーズン、ナツメッグにシナモン、小麦粉、
順番に入れて焼くだけ、
私のケーキ作りの原点でもあります。
(息子が幼稚園の時に子ども達だけで焼いたケーキで、小林カツ代さんのレシピです)
ラッピングも楽しい!

小麦粉消費マラソンに一生懸命な私、
でもそんな時に限って無性にチーズケーキが食べたくなるんです(笑)
このチーズバーは小麦粉使わないんです、マラソンに参加できないよ!
ベースはリッツです。

端っこはカットしてうち用に。
ラッピングして人参ケーキと一緒に、
会社の皆さんのお三時になりました。

シールを作って貼ろうとしたのですが、
キャラメル包みに使ったクッキングシートに、シールはくっつかないのでした!(涙)
で、マラソン後の小麦粉在庫状況は
焼き菓子用・ドルチェ 2040㌘-300g=1740g となりました。
スポンジ用・ソフィーチェ2070gも残ってます、
もうすぐ姫さまのお誕生日だからこちらも走らねば~~~~!