姫さまのリュックを縫った勢いで、若さまのリュックも作りました。
パタレさんのファスナーリュックです。
こんな複雑な形なのにどんでん仕立て?
興味津々でポチッたのになかなか手が付けられずにいたのですが一気縫い!
何事も勢いが大事です(笑)

レシピはまずふた付きのポケットから作っていくのですが、
こんな既製品っぽい形を、今自分が作っているって事で、
もう否応なくテンション上がります。
へ~~~~、ほ~~~~~
とやっているうちにどんでん返しで出来上がり!
中は両側に便利なポケット。

形は違いますが
「naniIRO2010 POSTER FLEUR」 でお揃い~!

ふた付きポケットには少し芯地が厚すぎて四苦八苦しました。
自立するカバンが好きなのでついついバリッとする接着芯を使うのですが、
厚みが重なって縫うのが大変、
職業用ミシンのおかげでなんとか完成しました。
いろいろ失敗もありますが初めてのパターンなのでしょうがない、
次回は今回の失敗を修正してもう少し上手に縫える・・・・・・・・・はずです(笑)
背中と肩紐にはキルト芯をはさんでふんわりとした仕上がり。

naniIROのタグもさりげなくしのばせて(笑)
ここまでお揃いにしたらもう一人の姫さまも作らなくっちゃ!

パタレさんのファスナーリュックです。
こんな複雑な形なのにどんでん仕立て?
興味津々でポチッたのになかなか手が付けられずにいたのですが一気縫い!
何事も勢いが大事です(笑)

レシピはまずふた付きのポケットから作っていくのですが、
こんな既製品っぽい形を、今自分が作っているって事で、
もう否応なくテンション上がります。
へ~~~~、ほ~~~~~
とやっているうちにどんでん返しで出来上がり!
中は両側に便利なポケット。

形は違いますが
「naniIRO2010 POSTER FLEUR」 でお揃い~!

ふた付きポケットには少し芯地が厚すぎて四苦八苦しました。
自立するカバンが好きなのでついついバリッとする接着芯を使うのですが、
厚みが重なって縫うのが大変、
職業用ミシンのおかげでなんとか完成しました。
いろいろ失敗もありますが初めてのパターンなのでしょうがない、
次回は今回の失敗を修正してもう少し上手に縫える・・・・・・・・・はずです(笑)
背中と肩紐にはキルト芯をはさんでふんわりとした仕上がり。

naniIROのタグもさりげなくしのばせて(笑)
ここまでお揃いにしたらもう一人の姫さまも作らなくっちゃ!

by chiffonmini
| 2010-12-04 23:32
| 大好きnaniIROソーイング
|
Trackback
|
Comments(0)