それを罪悪感の様に感じていましたが今日から目を覚まします!
こちらのブログに → ここ
災害時のメンタルケアが詳しく載っています。
被災者だけにケアが必要だと思っていましたが
これを読んだ事で自分自身の冷静さを取り戻すのにとても役に立ちました。
悲惨な映像を繰り返し見る事で
自分でも気づかないままメンタル面でずい分ダメージを受けていたようです。
このブログも今日から元に戻します!
元気で楽しいブログを続けていくのが、今の私にできる事。
という事で
パタレさんの「2ウェイデイリーパンツ」2本です。
他にもパターン持っているのにこればっかり(笑)

生地は
SBさんのデニムニット・@font
水色のチェックはRick Rackさんの幅広ギンガムリブニット(ブルーグレー)
この前孫の家へ行ったとき、
1月末に送ったこのパンツのひざが抜けそうだったので急いで縫いました。

地震の災害から目をそらすように集中して縫ってました。
柄合わせのトラウマも「布用スティックのり」のおかげで
ほらっ!

いつでも穴開けていいからね~!