キャトルセゾン プティでは4月20日~5月24日まで「赤ちゃんとの生活」というイベントがあるのです。
一年前にママになったnaniIROの伊藤尚美さんと赤ちゃんとの生活がテーマです。
最大の目的はこれです。

伊藤尚美さんが東北大震災の募金のため
今まで10年間、大切にお母様が保存されてきたnaniIRO歴代の生地や反物を
チャリティーパックにされたのです。
キルトのセット
100×75㌢ 1枚 50×50㌢ 2枚
が入って1800円(うち募金が450円)

ガーゼのセット
100×75㌢ 1枚 25×25㌢ 4枚
が入って1000円(うち募金が300円)

「娘が描いた布」を大切にとって置かれたお母様の気持ちは痛いほどわかります。
そんな思い出のつまった大事な布を募金のために手放されるのです。
端切れの一枚一枚、大事に大事に形にしていきたいと思います。
「キャトルセゾン プティ」のディスプレイで
naniIROの端切れで作った可愛いウサギさんが並んでいました。
端切れで絶対作ります!(お嫁さんに作ってあげると約束しちゃったし)
あ~~~、でも欲しいセットがまだまだあったな~!
もう少し買っておけばよかった!
ファブリックスBBSで作品を拝見して以来、
ときどきお邪魔しています・・・。
私も今日、チャリティーパックを購入しました。
店舗が梅田に3つもあって、かなり迷いました。
写真左側のキルトセット、素敵ですね!その色は無かったです。
新しい作品を楽しみにしています。
お花もとてもキレイに育てられてて、いろいろ尊敬しております・・・。

私もこれ気になっていて、「東京でも販売を!」とオフィシャルサイトにメールしたんです(笑)
なるほど。こういうラインナップでしたか。
左側のキルトセットの一番下にあるボッカ(でしたっけ?)は、娘のおくるみにした生地なので懐かしいです。ハギレのウサギも気になるなぁ。楽しみにしてます!
ほんと、いろんなショップさんがチャリティーを
企画されていて、素敵な事ですよね。
作品、楽しみにしてます!
さそっくシフォンケーキを焼きました!
豆乳が無かったので牛乳で代用しました。
私ごとですが、裁縫ブログを始めたので
よかったら遊びに来てください~❤
ようこそいらっしゃいませ~!
naniIROで作ったトートショルダーを持っていたのでスタッフさんと話がはずみ、女の子のお孫さんならって奥から出してきてくださいました。
これで何作ろうかと考えるのがまた楽しいですね!
花は心が穏やかになりますね、
こんな時期ですからなおさらです。
またいつでも遊びに来てください~!
お~、オフィシャルサイト直談判されましたか(笑)
私はまだnaniIRO歴三年くらいなのでほとんど見た事ない生地です!
もう少し買えばよかったと後悔しています(笑)
スタッフさんに頼んで奥のストック分も見せてもらえばよかった!
ウサギ、早く作らないと記憶が・・・・・・(笑)