これがまた素晴らしい山岳道路、
ふきのとうや水芭蕉が咲き誇り、道の両側はまだまだ深い雪でした。
運転しながら、もう二度とこんな素晴らしい景色は見られないんじゃないかと思い
スピードを落としゆっくりとドライブを楽しんできました。
弘前が近づいてくると青空にくっきり岩木山が見え
満開の桜もあちらこちらで咲いています。
お昼前に弘前へ着いたのでまず腹ごしらえ、
弘前は「フランス料理の街」
事前の下調べで「ポルトブラン」をチョイス
これは2000円のランチです。

右上のスープ、
青森ならではのりんごの冷たいポタージュスープです。
りんごだけでこんなに甘味が出るんですね、美味しかったです~♪
お腹がいっぱいになった所で、いざ弘前城へ!
追手門

桜のトンネル

一番のシャッターポイント
本丸

本丸から見た岩木山です

本丸のしだれ桜は満開でしたが

残念ながらお濠の桜はほとんど散ってしまいました。
でもこんなに素晴らしい「花いかだ」が見られました。

ズームアップ

弘前市内編へと続く~~~~
満開のしだれ桜もすばらし~!
本丸の写真、うちの息子が気に入ったようです。
(画像を拝借して、プリントしてもいいですか?)
岩木山を見て
「あ、富士山だ」といっていました。
彼にとっては日本の山=富士山です。(笑)
花いかだ、スバラシイです。実物で見てみたいです〜
弘前のしだれ桜がスバラシイのは知ってはいましたが、
ここまでスゴイとは。
実物を見てみたいです。
↓の旅館も情緒たっぷりで、予約が取れて良かったですね。
郷愁を誘います。