ちょうど10時過ぎにブランジュリ ・タケウチ の前を通るのでお昼用に買い込もうと・・・・。
さすが人気のパン屋さん、
ただでさえ狭い店内で、数えてみたらお客さんが15人もひしめいて・・・・・
一方通行状態でしかパンが選べません。
美味しいと話題になってからもう7~8年経っているのにこの人気!
朝8時からオープンして午前中に売り切れるので一旦お昼前にクローズ。
また午後3時から再オープンというお店です。
パン屋さんの入り口に一日中、行列整理のおじさんが常駐しているんです。
いかに人気店かわかりますね。
オーナーシェフのタケウチさんご本人が店の真ん中でパンを成型してらっしゃるのを
すぐそばで見る事ができます。
で、買い込んだブランジュリ タケウチ さんのパンです。

午前中はサンドウィッチとかスイーツ系が多いみたいです。
サンドウィッチ、美味しい~!
行き帰りに通る公園の薔薇が満開!

せっかくきれいに咲いているのに、近畿地方がもう梅雨入りのようですね。
天気予報、ず~っと曇りと傘マークだ!

「垂涎」
この日本語の意味を味わっております…。
先日八ヶ岳周辺パン屋3件をハシゴしました。それでも尚、タケウチはに行ってみたい私であります。
(食い意地張ってます)
お花なんですがフランネルフラワー ご存じですか?緑と白のフランネル地の様な花です。植えてみようかなぁ…と迷っています~
ぜひぜひ、機会があればご案内しますよ!
でもね、トレーが小さくてたくさん買えないんですよ。
息子の家用のパンを買ったらそれでいっぱいでレジへ、
うちへお持ち帰り用も買いたいのですがもう一度並び直しになるので
あきらめちゃうんです。
ゆっくり吟味して買いたい!
おお、フランネルフラワー
ちょっと肉厚でフランネルのような花びら
私も買おうとしたのですが庭植えより鉢植えの方が良いって書いてあったのであきらめました。
雨に濡らしちゃ駄目なんですよね、
庭植えの方が管理が楽なので・・・・。