(生地を洗濯ネットに入れて洗濯機で回して干しただけですが・・・・)
作りかけの縫い物も完成しました。
アイロンが壊れたので新しいアイロンも買いました。
園芸店へ見に行く時間はありませんでしたが
気分的に「ケーキを焼くモード」のままだったので
久しぶりにケーキを焼きました。
姉からもらってきたこれを使って
(バターをつけたトーストの上にのせて食べるのが姉のマイブームらしい・・・・)

このまま食べてもマイウ~(笑)
クーラーかけてオーブン使うって非・省エネの最たるものです。
今日も暑かったですね。

相方のウイスキーの空き瓶も使って

抹茶大納言シフォン完成!

あずきが少なかったかな、
次焼くときは一缶入れてみよっ!


小豆は美味しいです!
小豆缶、カボチャと煮たりもしますが、スィーツとして食べれば良かった…とややガッカリしたり
ほっくり煮た赤えんどうも美味しいです。
そういや、シフォンケーキってサレ系出来るのでしょうか?配合的に無理なのかしら…?
このゆであずき、そのまま食べてとってもおいしかったです。
ケーキサレですね、あちこちで見かけるのですがまだ食べた事がない!
あれは多分パウンドケーキの練り込み式の作り方なので
卵白泡立て命(笑)のシフォンでは無理なように思います。
一度食べてみなくちゃね(笑)