
お孫さんの着画、か~わ~いぃ~ですねぇ!!個人的にはエプロン姿がたまらない感じ(*^_^*)
それに、大きくなられましたねぇ♪帰り際に泣かれちゃったら、後ろ髪ひかれちゃいますね!!きっとばぁばが大好きなんやろうなぁ・・・
私は最近家中で夏風邪が流行ってまして、なかなかミシンの前に座れないんですけど、これが落ち着いたら、息子の秋冬ものと、姪っ子シスターズと甥っ子君に何か作りたいなぁと目論んでます。その時には、しふぉんさんの作品、参考にさせていただきますm(_ _)m
もうすぐ英語の発表会があり,そこで翠がエプロンを着ることになり,どんなのに試用かと布を検索している毎日です^^めっちゃ参考になりました^^
お団子美味しそうに3本平らげました。笑
その後五十鈴川で泳いで,,,着替えがパンツしかなかったので,,,私の羽織ってた服などを使ってなんとか隠して帰りました。そういう何気ないことがとっても幸せな一日でした
夏風邪ですか、大変ですね。
季節の変わり目ですから調子を崩しやすいですよね、
お大事にしてください!
私も、いろいろ秋冬物作りたくて布山に埋まっています。
あれを作っている途中なのに、こっちも作りたくなって
(笑)
布山掘り返しつつ、前進前進!
翠ちゃん、エプロンしたらはりきってお手伝いしてくれそう(笑)
お団子三本ですか?
それは頼もしい!
五十鈴川きれいですね、うちの孫もこの夏遊びに来ましたが
網とバケツを持って魚とりに夢中でした。
また元気な彼方君と翠ちゃんが見られて楽しみです。
くれぐれもご無理をなさらないようにね!

彼女が、泣かれちゃった~♪と幸せそうに言うのを楽しみにしています。
彼女も縫い物編物が得意。持ちよりパーティーには、抹茶やマーブルのシフォンケーキを必ず2台持ってきてくれます。
彼女と話す度、しふぉんさんの面影が浮かびます(^^)