人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

年忌

今日は義父の17回忌の年忌法要を行いました。

仏壇用の小さな食器に

人参、大根、昆布、干ししいたけの煮物
ごま豆腐
豆腐と三つ葉のお吸い物
なしと栗の甘露煮
ご飯


年忌_f0129726_21253618.jpg



無事に終わったので
午後から秋植えの球根と種を蒔きました(相方と二人で三時間)

さすがに疲れました。


もう寝ます、お休みなさい~!
Commented by みどり at 2011-10-24 16:03 x
我が家で法事のある時の膳は、ゴマ豆腐が煮豆・高盃が香の物になります。
伯母は、大根人参蓮根椎茸蒟蒻を出汁でさっと下煮して胡麻酢和えにしたものを盛っていました。「ならえ」と呼んでいて「奈良和え」とか「均して和える」とかから来たと言っていました。
なんだか懐かしいです。
Commented by chiffonmini at 2011-10-24 22:09
みどりさん>
ああ、煮豆もいいですね、メモメモ!
下準備は私ですが最後の盛り付けは義母です。

こうやって記録を残しておかないと忘れそうです(笑)





Commented by cuococarino at 2011-10-26 22:39
今年の饗宴、重なってしまいましたかぁ~
お越し、お待ちしてましたが。
(^◇^)」」
Commented by しふぉん at 2011-10-27 19:20 x
は~い、のぞきに行きたかったのに残念です~!

10月上旬に義母の入退院があったり、
孫台風もやってくるしでちょっと忙しかったんです!

今回は適度な混み具合だったようですね、
次回はぜひ!

マダムによしなに~!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2011-10-23 21:32 | FOOD | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30