毎年この時期に頂く ラ・フランス

まだ固そうなのを選んでコンポートにしました。

シロップの中に浸かって冷蔵庫で保存中です。

そして今夜は久しぶりにオーブンの出番です。
ケーキの焼ける匂いが部屋中に広がって幸せな気分になりますね、
部屋も暖かくなるし一石二鳥!
自家製洋梨のコンポートを使った
「洋梨のアーモンドケーキ」です。

レシピは まりもさんのです。
→ ここ
使った型は「フレキシパン」のミニマフィン型

何も塗らなくても型からするっとはずれてストレスなしです、
値段の高いのが難点ですが
この一口サイズの大きさが気に入っています。

今週末に息子や娘一家とのイベントがあるので
味見もせずに確保中(笑)


まだ固そうなのを選んでコンポートにしました。

シロップの中に浸かって冷蔵庫で保存中です。

そして今夜は久しぶりにオーブンの出番です。
ケーキの焼ける匂いが部屋中に広がって幸せな気分になりますね、
部屋も暖かくなるし一石二鳥!
自家製洋梨のコンポートを使った
「洋梨のアーモンドケーキ」です。

レシピは まりもさんのです。
→ ここ
使った型は「フレキシパン」のミニマフィン型

何も塗らなくても型からするっとはずれてストレスなしです、
値段の高いのが難点ですが
この一口サイズの大きさが気に入っています。

今週末に息子や娘一家とのイベントがあるので
味見もせずに確保中(笑)

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

味見しなくても、もう、しふぉんさんのは絶対大丈夫♪でも、香りに誘われますよね~。
でも。
誘われても、子供さんやお孫さんを頭に思いうかべると、1個でも減らさないでおこうと心が動くの何となくわかります(暖)。
でも。
誘われても、子供さんやお孫さんを頭に思いうかべると、1個でも減らさないでおこうと心が動くの何となくわかります(暖)。
みどりさん>
はは、みどりさんはお見通しだ~(笑)
はは、みどりさんはお見通しだ~(笑)