人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きnaniIROソーイング

ATELIER to naniIRO  オープン

今日はお嫁さんとデイトの日!

毎月一回、
一応「育児支援」と言う大義名分?で通っているんですが・・・・・

今日はそれをかなぐりすてて(笑)

年に一度の
もうもう私が愛してやまない 

naniIRO 2012 

新作発表の日だったのです。

ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_2220068.jpg



それも

「ATELIER to naniIRO 」 の新しいお店が、

時々姫さまが遊びにゆく公園の真ん前にオープンしたんです。


ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_22215975.jpg


なんと息子んちのすぐ近く ♪ ♪ ♪ 

今日はお嫁さんと姫さま引き連れて突撃したのですが・・・・

姫さま5分で撃沈(笑)
お嫁さんと先に帰ってもらいました。

お天気よければ前の公園で遊びながら待っててもらうつもりだったんですが
雨ではね・・・・!

姫さまごめんよ~~~~~!(笑)


今日はオープンの日でしたので
伊藤尚美さんがいらっしゃいました。

naniIROテキスタイルの雰囲気そのままに

ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_22284346.jpg


ふんわりとした優しいイメージの方でした。

私が今日持っていたこのバッグと
ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_22371014.jpg


姫さまのリュックに

ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_22514661.jpg


目を留めて下さって(目立つように持って行ったのですが・・・・)

気さくに声をかけて頂きました。

いろいろお話させて頂いて至福の時間でした!

ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_22302968.jpg


店内はどこを見ても欲しい生地ばかり・・・・。


今年のPochoは「Pon Pocho」
カラフルで元気いっぱい!

壁にディスプレイしてあったのは特別バージョンで
でっかいでっかいPon Pochoと
下に伸びて細長い楕円状のPon Pocho

どちらもディスプレイ用で残念ながら非売品

でっかいPon Pocho欲しかったな!

生地を切ってもらったスタッフさんもなんと三重県の方で
話がはずみました(笑)
(伊藤尚美さんも三重県にお住まいです)

スタッフさんがエプロンを付けていらっしゃったんですが
もうそれは手の込んだ素敵な素敵なエプロンで
創作のアイディアがいっぱい詰まっておりました。


で本日の戦利品!



この袋いっぱい
ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_2352128.jpg


ちら見せ(笑)
ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_2353743.jpg


この中 ↑ にある茶色のベースにえんじ色のPocho
1.6㍍あっただけなので即全部お買い上げしたんですが

ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_23112699.jpg


ふむ、こんなPochoって今までにあったっけ??



5000円以上お買い上げの方へノベルティーはこちらでした。

ATELIER to naniIRO  オープン_f0129726_2312132.jpg



しばらくnaniIROをゆっくり熟成させて

イメージが湧いてくるのを待ちま~す!
Commented by モグナヲ at 2012-02-15 00:17
初めまして。いつも楽しみに読ませてもらっています。
私は4年ほど前関西に住んでいたのですが、
この新しいお店のすぐ近くの事務所で働いていました。
帰省した時寄りたいです。レポートありがとうございます♪

今シーズンはキレイ色が多くてワクワクしてます。
peaceful cooing MORINA(緑の生地)で
ワンピースが作りたいのですが、買えるかな?

東京のcoccaさんでもイベントをやっているので、
明日か明後日行く予定です。楽しみです~。
Commented by いずみ at 2012-02-15 06:37
わーお帰りなさいっ!

お孫さんが5分で撃沈はとても残念でしたね…。
でもnaniIRO堪能されたみたいで何よりです★
伊藤尚美さんともお話されたんですね!凄いなぁ~☆
Atelierも素敵な空間だった様で、更に行きたい気持ちが高まっちゃいました♪

戦利品の布達でしふぉん@ばぁばさんが何を作られるのか、ゆっくり楽しみにしてます★
Commented by かなりん at 2012-02-15 07:35
興奮が伝わってきますね(笑)
スタッフさんのエプロンがどんなだったか気になります。
ナゾのpochoですね。たまにサイトのカタログに載ってないカラーバージョンのありますね。うちにも名称不明な鳥柄がありました。
熟成後、どんな作品できるのか期待してます!
Commented by こね太郎 at 2012-02-15 09:00
うわぁ~店舗に行かれたんですね!うらやましい~♪
写真に出ているカタログの作品だけでも見ているだけでわくわくですね!
今回の新作もとってもかわいい柄ばかり!
まだ目移りしてしまって何が欲しいか、何を作りたいか決められません・・・。
しふぉん@ばぁばさんの作品のアップとってもとっても今から楽しみです♪
Commented by クマ at 2012-02-15 12:36
しふぉん@ばぁばさん こちらでははじめまして♪
FablicsさんのBBSで一度コメントいただいたことのあるクマです^^

ブログいつも読み逃げですいません。。。
しふぉん@ばぁばさんのブログ毎日楽しみに見てます^^

naniIROって店舗があったんですね!!
かなり行きたいです!

今回の新作はカラフルでかわいいですよね。
私もいろいろとゲットしたいです。
伊藤尚美さんも三重県にお住まいなんですね~!私も三重県なんで親近感わきます♪

また遊びにきますね^^
Commented by chiffonmini at 2012-02-15 19:18
モグナヲさん>
ようこそいらっしゃいませ~!
ああそうでしたか、
うつぼ公園でタケウチのパンを食べた事もあるかしら(笑)

大都会の真ん中なのに緑がいっぱいで良い所ですよね、

peaceful cooing 
ダブルガーゼも接結ニットもどちらも素敵で
とうとう絞り込めませんでした。

生naniIRO 楽しんできてください~!
Commented by chiffonmini at 2012-02-15 19:29
いずみさん>
は~い!堪能しすぎて、
結局どれ選んでよいのか訳わからなくなりました(笑)

バックナンバーの生地もあって見どころ満載でしたよ。

伊藤尚美さんはとっても素敵な方でした、
この場所ならまたいつかお会いできそうでワクワクです!
Commented by chiffonmini at 2012-02-15 19:38
かなりんさん>
pochoの丸をくりぬいたり、
そのくりぬいた水玉がぶらさがっていたり(笑)
切りっぱなしの生地をたたきつけたり
革でポケット付けたり、刺繍してあったり・・・・

手がこんでいて可愛くてナチュラルで・・・・ああもう形容詞が足りない(笑)
そうそう、謎のpochoなんです。

さすがnaniIRO歴の長いかなりんさん、
へ~~~そうなんですか、

熟成熟成!
Commented by chiffonmini at 2012-02-15 19:42
こね太郎さん>
本当にその通り!
何が欲しいのか何を作りたいのか決められず・・・・

あれもいいし、これもいいなぁ・・・・
何回グルグル回った事か・・・・(笑)

じっくり熟成しながら・・・・
ああ、あれも買ってくればよかった・・・・・・!

Commented by chiffonmini at 2012-02-15 20:37
鍵コメさん>
や~~~、初コメありがとう~!

なんか嬉し恥ずかし・・・・です(笑)

来月は仕事しっかりするからね~~~~(笑)
Commented by chiffonmini at 2012-02-15 20:44
クマさん>
ようこそいらっしゃいませ~!
いつも読んでいただいているのですか、ありがとうございます!

そうそう、naniIRO新店舗オープンしたんです!
素敵なスペースなのでぜひぜひ生naniIRO
見に行って下さい!
三重県談義に花を咲かせてきてください(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2012-02-14 23:29 | 大好きnaniIROソーイング | Trackback | Comments(11)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば