寒 寒 寒 寒 寒 寒 寒
でしたが、ここ二、三日で
ようやく三寒四温って感じになってきました。
今年の二月から(六月頃までですが)
勤務先の会社が完全週休二日になりました。
一週間にお休みが二日あるって言うのは
ずい分余裕のある生活がおくれると実感しています。
で今日は一日目のお休み!
当地では梅がちらほら咲きかけてきましたが
やっぱり今年も桜は遅いでしょうね。
早く桜咲く暖かな季節になって欲しくて!

桜ロールケーキを焼きました。
原材料:クオカさんでこれ買って

桜の花の塩抜きをして

水分をきって形を整えて並べます。

この上にロール生地を流し込むと
花の色も鮮やかなシート状のカステラが焼きあがります。
ちょっと今日はきめが粗かった(汗)

あら熱がとれたら
生クリームと桜餡を巻きこんで冷蔵庫で冷やします。

カットすると桜のいい香りが広がります。

こちらはプレゼント用です。

うちで食べる分は
花の無い所とか端っこばっかりですが、
それもまた美味しいんですよ~~~~♪
早く桜の季節が来ますように!
(って梅の花もまだだよ)

私の住む場所、佐世保ですが、やっぱり寒いです~。
春が待ちどおしいですね。
この前、デパートで、「うまかもん市」があり、100箱限定の赤福が売られるということで、8ヶ月の末娘を連れ、並びましたぁ。かなりの長蛇でしたが、無事買えましたよ!!とても美味しかったです!
伊勢の方にも旅行行ってみたいです。