あちらこちらで皆さんが素敵に作ってらっしゃる
mish*mashさんのラグランカットソー。
スタンドカラーオプションが作りたかったのですが
よおく考えたら若さまは頭がでかいんです、
首周りはやっぱりリブ地じゃないとなあ・・・・。
そして首のまわりに衿が当たるのは嫌がるんです。
(hibi+さんのタートルフード・・・・・・・着ないんです)
男の子は保守的だ~~~~(笑)
で、せっかくスタンドカラーオプション用に生地も裁ったんですが
直前で衿はノーマルに戻しました。
パターン:mish*mash ラグランカットソー
生地:puriri ヴィンテージ裏毛 シアンブルー
(puriri さんで k*ko さんのサンプルに一目惚れして衝動買い)
この生地柔らかくてふんわり、触り心地抜群でした
リブとボーダーはどこで買ったかもう覚えてない(笑)
フロッキーはZOO ZOO NAPSさん

う~む、
色々悩んでいじりすぎて
ちょっと納得いかない出来上がりですが・・・・・。
で良く考えたらこの生地結構伸びがいいんです。
衿リブと裾リブは共布で充分使えそうだってわかったので、
トップス二枚目
パターン:パターンレーベル スタンダードプルオーバー(ポケット無し)
生地:puriri ヴィンテージ裏毛 シアンブルー
フロッキー Rick Rack ダークブルーがsoldoutだったのでチョコレート色です

petit etlageさんの襟付きスリップオーバーのサンプルにある
縫い代切りっぱなしが一度やってみたかったんです。

外表に縫うと縫いしろ分1センチが外にでる。
それをもう一度表から0.5センチのステッチをかけるんですね。

で昨日のパンツと合わせて

娘に送ろうと思ったのですが・・・・
姫さまのが1枚もない!
「私のは?」って最近言うらしいので今姫さまの縫ってます。
もうちょっと待ってね~~~~!
男の子はほんとに保守的ですね~。うちの息子もタートルフードを嫌がります。かわいいのに・・・。しふぉんばあばさんを参考にさせてもらいま~す!


私も今年はパタレさんのスタプルをプレゼント用も合わせて、9枚程縫いました〜(*^◯^*)
うちの子達も同じものしか着ないんです。
姫様用も楽しみにしてますね(*^^*)
naniIROを今年から大阪の実店舗で買うようになったので
最近ファブリックスさんに投稿できないんですよ、
フォーマルスーツですか、
去年若さまの七五三に縫ったスーツの生地は
一昨日アップしたpuririさんのヒッコリーデニムニットだったんです(色違い)。
スーツにするとそれなりに、そのあとは普段にもおろせるようにとの深謀遠慮です(笑)
パタレさんのアンコンジャケットの所に
ツイル、デニム、ダンボールニット等が良いと記されていますが
無地はネットでは買いにくいですよね、
厚みとか風合いがわからないから。
個人的にはストレッチの入ったデニムニット、ヒッコリーニットが好きですが、結婚式くらいのフォーマルだったらツイルとかチノ等ニットじゃない生地の方がきちんと感はでますよね。
私もニット生地はいろいろなショップさんで買ってますが
無地はやっぱり実店舗で買うんですよ。
いいアドバイスができなくてごめんなさい~!
どちらか一方のしか持ってかないと
「私のは~?」
「僕のはないの~?」
って言うようになってきたんですよ!
うれしいような、面倒くさいような・・・(笑)
姫さま用は二枚ずついるからね~~~~!
アップ楽しみにしてました~♪
さすが!やっぱりとってもセンスが良くてかっこいい仕上りです!
パタレさんのカットソーも切りっぱなし処理が個性的で素敵です~
お孫さん何人もいるとみんなに平等に作るとなると大忙しですね(汗)
いえいえ、
こね太郎さんが素敵に作ってらしたのでパターン買ったんですが、
あれこれ色を変えすぎてちょっとまとまりが悪かったかな(汗)
やっぱりもう一度スタンドカラーで作ってみたい(笑)
そうなんです、孫たちのあれやらこれやら作りたい物だらけで
ついつい生地を買い込んで・・・・。
頭で思うようにはなかなか進みません(笑)
