パタレさんの「スマートトート」やっと作りました。
順番からいくと「ムーンショルダー」からなんですが
先にこちらを作っちゃった!
バッグ作りは裁断、芯貼り、裏地にポケット付けたりと色々手間がかかりますが
出来上がった時の達成感がこたえられません。
パターン:パターンレーベル スマートトート Mサイズ
生地:naniIRO Wonder world アドベンチャー (綿麻キャンバス)
fabrics 11号帆布 カーキグリーン
大阪に「ATELIER to nani IRO」がオープンしたその日に買った生地です。
これでバッグ作ろう!って思って一番先に目を付けた生地(笑)
(写真はnaniIRO ONLINE STORE からお借りしました)
この生地をどう料理するか・・・・・
パターンを生地の上にのせて
ああしてみたり、こうしてみたり・・・・(笑)
これが至福の時間!
という事で
前から
前にポケット付いてます。
反射テープの付いたサイドループがアクセント、
ストールかけたりカーディガンかけたり面白い使いみちがありそうです。
後ろ姿
天口部分
右端にちらっと見えているのはスマートフォン
中には大きめのポケット、スマホ入れるのにぴったりのポケットが付いて
カギをかけられるキーリングとボトルホルダーも付いています。
底板を同色で作ると暗くなりそうだったのでからし色にしました。
さすがパタレさん、
今までのトートバッグの不便な所をすべて解消した最強トートですね!
使い勝手が抜群です!
さあ次は「ムーンショルダー」~~~~~!
スマートトート、作られたんですね♪
私、型紙の裁断からはじめないといけませんが…(_ _。)
とりあえず、スマートトートを作る前に、次男坊のズボンを大量生産中。
ただ今3着目を縫製中です。でも、後3枚くらいは、「おもらし対策用」に作っておきたい!!
2週間後には幼稚園に入園しますが、遊びに夢中になっているとトイレに行くのを忘れてしまうので…(^^;)
バッグを連続で作ったあとの脱力感ったら半端ではありませんでしたが…
出来上がった後の達成感が何とも言えず顔のニヤつきをおさえられませんよね?
でもシフォンさんのと比べるとまだまだ修行が足りませんが。
はいはい、拝見してます
いつも読み逃げでごめんなさいね(笑)
ニュアンスパンツ可愛かったです、
次男さんのご入園楽しみですね!
少し余裕ができて
ソーイングの時間が増えるかな?(笑)
そうそう、私もスマートトート作った勢いでムーンショルダー作りますから(笑)
いやいや、私も修行中です、
天口部分を付け間違えて
太い30番のミシン糸を
泣く泣くほどいた事はないしょです(笑)
男の子向けの生地かな~って思っていましたが、作品になってみるととっても素敵で大人でもOKな出来上がりですね!
パターンレーベルさんのこのパターンもとっても使い勝手がよさそう♪
本当にいつも素敵な作品で見ているだけで楽しいです~!
そうなんですよ、色々便利なポケットがあちこちに・・・・。
こね太郎さんもnaniIROで素敵なの作ってらっしゃる!
(いつも読み逃げでごめんなさい)
peaceful cooing、いいですね~~~~!
いまだにダブルガーゼにするか接結にするか決められず(笑)
どの色も素敵なので迷いに迷っております!
スマートトート完成ですね。
この生地を見た時にすぐ欲しいと思いましたが、何を作るか想像がつかなく断念しましたが、しふぉんばぁばさんの作品をみて、明日にでも買いに行く決心がつきました。
またまた真似っこになりますが、お許しください。<(_ _)>
近所に住んでたら、絶対に嫌われてしますね。
丁度この柄の色違いで、保育園用のバッグを作ろうと思っていたので、すごく参考になりました。っていうか、作ろうと思ってからもう1ヶ月くらい経ってしまい、そろそろ進級の時期なんで焦ってたんです。
正直、進級に間に合わなくてもいいか~、なんて思ってたんですが、俄然やる気が出ました!
ありがとうございます(笑)
そうそう、子どもだったらあの色ですよね、
かなりんさんが作られたechinoのコスメポーチ素敵でしたね、
うっとりと眺めておりました(笑)
Wonder world 楽しみに待ってま~す!
もうすぐ4月だよ~~~~~(笑)
この生地は特にどこを使おうか、悩みそうなイメージです。
スマートトートの型紙も気になっていたのですが、使い勝手良さそうですね!
サイドループがあるのがいいなぁ~★
いつか買わなきゃ!
ムーンショルダーの完成も楽しみにしていますっ☆