9月の連休を使って(多忙な時期なので2回しかない)一気に縫い上げる予定が
孫たちが泊まりにきたり、義母のおつきあいだったりでソーイングの時間がとれず
かなり、てんぱっておりました(笑)
パニエ、二枚分がまだこれからなのですが
ちび姫さま二人のドレスがようやく完成しました。
(パタレさんのLesson本からリボンバッグとカチュームも)
ちび姫さんたちの生地は、ママが選びました。
娘とお嫁さん、二人が選んだ生地は
nani IRO textile A/W Little letter
可憐な野原の花束をイメージして描かれたビエラ起毛の生地です。
まず娘の所の姫さま用です。
娘いわく、「ピンクより黄色(からし色)の方が似合うと思うからこれで・・・」

パターンは
「女の子のよそいき着」 月居良子さんの本からです。
後ろに大きなリボン、

Pochoで作った大きい姫さまたちのドレスも同じ月居良子さんのパターンなので
細部は少しずつ違うのですが、雰囲気は統一されています。
と今日はここまで、
出し惜しみ~~~(笑)

忘れていたslowboat便(笑)が届いたばかりなので、
布買い自粛中ですが…欲しくなります〜〜
ドレスを見て我慢我慢。
もう一着のドレスも楽しみです!!