人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きnaniIROソーイング

キッズシャツ

若さまのフォーマル三点セット、完成しました。

大きな姫さま達は、自分でnaniIROの生地を選びました。
小さな姫さま達は、ママが選びました。

そして若さまの生地は、ばぁばが選びました。


さあ、naniIROの
どの生地で作ったでしょうか?(笑)


その前に中に合わせるシャツのご紹介。


パターン:パターンレーベル  キッズシャツ

生地:CHECK&STRIPE  ツイルのダブルストライプ 


訳あって、台襟付きシャツカラーのカラー無しで
スタンドカラーにアレンジしました。

アレンジって・・・
カラーを付けずに台襟だけって事ですが・・・・・。

キッズシャツ_f0129726_223112.jpg
 

若さまのイニシャル入りで
キッズシャツ_f0129726_2232221.jpg


裾にはガセット付き
キッズシャツ_f0129726_22363134.jpg



後ろにはループとパタレタグ。
キッズシャツ_f0129726_22392727.jpg



「ドレスシャツ」からバージョンアップした「キッズシャツ」
過去にドレスシャツは何枚か縫っているのですが
より一段と縫いやすくきれいに仕上がるようなレシピに進化しておりました。

パタレさんが推奨される「事前のアイロン処理」
これをするのとしないのとでは雲泥の差
裁断したらすぐミシンで縫いたくなるのが人情ってもんですが(笑)
そこをぐっとこらえて
きっちりとアイロン処理を済ませておくと
後々ほんとうに楽にきれいに仕上がっていくのです。

たとえば袖付け部分のアイロン処理
キッズシャツ_f0129726_22563860.jpg


「折り伏せ縫い」が楽勝になりました。
キッズシャツ_f0129726_2259172.jpg



今回初めて、気合を入れてシャツを縫いました。
シャツって生地の選択が大事なんですね、
今までその辺の(その辺ってどの辺だ~)生地でシャツを縫っていたのですが
どうも出来上がりが軟弱(笑)

しっかりとしたシャツ用の生地で作ると
既製品のような仕上がりになるんですね。

スタンドカラーのシャツ、
裏側もすべて縫い代が包まれて完璧!
かなり満足な一着に仕上がりました。


そしてスタンドカラーになった訳は・・・

明日に続く~~~~!
Commented by sora at 2012-10-09 04:52 x
これはすばらしい!
既製品のようです。既製品より貴重ですね。おばあちゃんの愛情たっぷりですもの。

ドレスシャツのパターン、私も持っているのですが、手付かずです。
早くしないとサイズアウトしちゃうとちょっとあせっているこの頃。
なのに、キッズシャツにも心惹かれてしまいました。(苦笑)

若さまの3点セット、あと2点が楽しみです!
Commented by ゆきち at 2012-10-09 10:24 x
はぁ~~~、素敵~♪
台衿だけで、「スタンドカラーのシャツ」に大変身なんですね。

いやぁ、かっこいいです。
明日(あ、今日の夜だ)の記事が楽しみです!!
Commented by chiffonmini at 2012-10-09 19:30
soraさん>
フォルムはあまり変わっていないのですが
縫い代の幅とか作り方が進化しています。
シャツは完成すると素晴らしく達成感があります、
soraさんもぜひぜひ!
Commented by chiffonmini at 2012-10-09 19:31
ゆきちさん>
ありがとうございます、
さすがに今日はお疲れ気味です(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2012-10-08 23:17 | 大好きnaniIROソーイング | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば