姫さま達のドレスは、ほぼ失敗無しでした。
若さまの・・・いろいろとやらかしてます(笑)
まずベストの尾錠
よく見ると
英字がさかさま・・・・・。

まあ、よく見なければ・・・・大丈夫でしょう!
スタンドカラーのシャツ、
かなり納得の仕上がりだったのですが

やっちまってるのです。
ボタンホール、1.3センチ開ける予定が1.5センチに・・・
ベストのボタンが1.5センチで
ベストを先に作ったものだから
そのカムを付け替えるの忘れてそのままボタンホール作っちゃって
1.3センチのボタンつけても全く気づかずに・・・・

まあ自分で気づかないくらいだから良しとしよう(笑)
今更1.5センチのボタン買いなおして付け替える気力は
残っておりません!
最後の大きな失敗は
スマートハットで若さまに決めポーズを・・・
と思ってたのに
・・・・・大きすぎました!

若さま、
元々頭が大きくてTシャツもバインダー仕立てだと入らない!
去年もその前も帽子は52センチで作ってるんですよ。
だから今年は55センチでいいと思っちゃったの、
身長とか足のサイズは大きくなるけど
頭のサイズはそんなに急に大きくならないんですよね(苦笑)
やっぱりわたくし
「詰めが甘い!」
とまあいろいろ失敗しながらも・・・
時々こんなもの食べながらも・・・・

大好きなnaniairoで子ども達のフォーマルウエアが作れて
たいそう楽しゅうございました。
皆様応援、まことにありがとうございました!
でも、全部ジーっと見てやっとわかるくらい。
英字がひっくり返ってるのは失敗というより味があっていい感じです。
お帽子がぴったりになる頃、
またフォーマルドレスプロジェクトをすることになりますよ!きっと!
あたしなんか、ロックを目打ちでほどくのが
趣味になりつつあるよ~^^;
ニットソーイングの日が浅いもんで
適性生地が全くわからなく、大失敗ばかり~
で、変な試作品ばかり増える^^;
こちらはこれから急ピッチで七五三プロジェクトなので、色々参考になります!

手作りのフォーマル、きっといい思い出になりますね。
そちらのおにぎりの大ファンです(笑)
もう本当に美味しいですね、
お昼に姉が買いに行きます、
顔見知りなので特別に出し巻き玉子も分けて頂くんですが
(これって内緒かな?笑)
まだ熱々の出し巻きは絶品です!