ネモフィラのブルー(インシグニスブルー)だけ種を蒔いて
「この春こそはブルーガーデン~~~~」
って目論んだのに・・・・。
一筋縄ではいきませんでした(笑)
去年のこぼれ種が
あちらこちらから好き勝手に芽を出して
まさに「ナチュラルガーデン~~~~~」
それはそれでありがたい事です(笑)
ネモフィラ・マキュラータ

ネモフィラ・ペニーブラック

ネモフィラ・スノーストーム

この ネモフィラ・インシグニスブルーだけ
種蒔いたんだけどな・・・・。

こちらもお得なこぼれ種から
お庭のあちこちでノースポールが顔を出しています。

お買い物した時にイオンでもらったデージー
(花が一輪だけ付いてました)

地植えしておいたら
こ~んなにいっぱい咲いてくれました。
お得感あふれてますね(笑)

こぼれ種から
思わぬ所に芽が出て花が咲く、
これもガーデニングの楽しみの一つですね!
私はいつも植物は枯らしてしまうので羨ましいです。
ま、あまりガーデニングに精が出ない集合住宅なので、こうしてしふぉんさんのところで観ているだけで十分です〜。
スミレらしきものがどこからか飛んできていたらしく
1輪だけ庭のど真ん中にポツンと^^
娘が「かわいい~~~~」と毎日眺めてます。
殺風景だった庭に色が付き始めると気持ちが明るくなりますね!