人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きnaniIROソーイング

バックナンバー

大阪へ行けば
必ず ATELIER to naniIRO へ寄ります。

今回はバックナンバー物色してきました。

バックナンバー_f0129726_22122125.jpg


さて、これはいったい
いつ形になるんだろうか・・・・(笑)

naniIRO生地のコレクター化しつつありますが・・・・
縫う時間が追いつかないってだけですからね(笑)



ATELIER to naniIRO で今
「恵存さんのクローゼット展」やっています。(24日まで)

恵存さんのブログは → ここ

naniIROの生地を使って
とってもカラフルで大胆で可愛い洋服を作られる恵存さん、
ご本人はとても優しい雰囲気の方でした。

お近くの方はぜひぜひのぞいて見て下さい!

SUMAU で商品化されたnaniIROグッズの数々も
from AtoN  のお洋服も並んでいます。


ショップ内の撮影が出来ないので

詳細は →  こちら 


ATELIER to naniIRO さんへ行くと
時間もお金も足りません~~~~(笑)
Commented by ビンゴ at 2013-04-19 23:16 x
(((・・;)な、なんですと!?バックナンバー!?
こんなに素敵な。。。懐かしの生地に会えるとは!!
羨ましい!行きたい!!けど、恐ろしい~!時間とお金が足りないの分かります~!HOSHI SAAAA SAAAもカルピスみたいな水玉も、爽やか♪でいいですね~♪はぁ、素敵過ぎてためいき
Commented by むじげ at 2013-04-20 10:57 x
どの生地も初夏って雰囲気で好きです~!
生地は腐りませんからね(言い訳)

カタログを見ながら、この生地も買ってくれば良かったなぁ、とか。アトリエが遠くて良かったです…
Commented by chiffonmini at 2013-04-20 22:27
ビンゴさん>
そうなんですよ、
レア物のバックナンバーが並んでいるので
ついついあれこれ物色して・・・・笑

カルピス・・・・・
おお、まさにカルピスだ・・・・(笑)



Commented by chiffonmini at 2013-04-20 22:34
むじげさん>
腐らないから溜まる一方で・・・・。

ははは、アトリエでスタッフさんに
「初めは息子の家の近くにnaniIROがオープンして喜んだのけど、近いのも良し悪しだよ~~~~」って
お話してきた所でした(笑)

Commented by しばわんこ at 2013-04-20 23:29 x
むじげさんのおっしゃる通り、アトリエ遠くて良かった。
naniIRO初心者としてはバックナンバーは見ない様に知らない様にしてます(笑)
現在、直視出来ないほどの布山が更に増える事決定ですもの!!

でも、本当にnaniIRO布は眺めているだけで幸せ〜です。
(縫わない理由にしている訳じゃありませんよ?)
Commented by いずみ at 2013-04-21 21:40 x
レアな生地達ですね!
どれも素敵~☆
使うのが勿体ない位です~!

バックナンバーまで取り扱ってあると、本当にお金がいくらあっても足りないですね…。
確かにそういう意味では近くにAtoNがあると困りものかも…(笑)。

しふぉんさん宅のお庭の花も綺麗ですね!
今の季節は色とりどりの花が見られていいですね♪
目の保養~☆
Commented by chiffonmini at 2013-04-21 22:47
しばわんこさん>
バックナンバーは禁じ手ですよね、
「今買わないと無くなるよ~~~」
って声が聞こえてくるんですもの(苦笑)

そうです、
naniIROは眺めるだけで幸せ~~~~~!
Commented by chiffonmini at 2013-04-21 22:50
いずみさん>
そうなんです、使うのがもったいない!
もったいないから
ず~~~~っと眺めているだけにしよう(笑)

次から次へ咲いてくれるので
お庭に出るのが楽しみです!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2013-04-19 22:55 | 大好きnaniIROソーイング | Trackback | Comments(8)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば