若さまのパンツの話でしたね。
パターン:パターンレーベル 2ウエイデイリーパンツ
生地:SMILE ヒッコリーデニムニット/ブラック杢
これ、リバーシブルで使える生地なので
二本まとめて縫いました。

前から
前ボタンつけると本格的なんだけど・・・
まあいっか(笑)

フロッキーは パタレさんとRick Rack さんです。

後ろから

で、パタレさんの「2ウエイデイリーパンツ」の通算枚数でした!
初めて縫ったのは若さまの入園式のパンツでした。
2010年3月

初めて縫って結構大変だったので
(まだまだ初心者)
この年は2本だけでした。
そして
2011年が怒涛の9本(笑)
2012年は6本
そして今年はすでに3本です。
若さま入園から小学校へ上がるまでの三年間に
「2ウエイデイリーパンツ」を縫った数は
合計20本でした。
それプラス
別のパターンで3本
(ほそパンツ、男の子ストレートパンツ)
夏用のハーフ丈「サマーパンツ」が
通算4本
この三年間に若さま用は全部で
27本縫ってました。
で、その前の赤ちゃん時代にさかのぼると(笑)
スパッツやらハーフ丈やらで6本
パジャマ用5本
という事で
若さまが生まれてからパンツと名の付く物を
合計38本
縫っていました。
やっぱりアルバムに残しておくと
こうやって数えられるので便利ですね!
姫さまの・・・ですか、
ははは、二人分だからね
とても数えられないよ~~~~~~(笑)

20本を履きまくっている若様も凄い(^_^)b
そして、しふぉんさんも凄い。
そしてパターンも素晴らしいんでしょうね。(未購入なもので)
次は〜姫様服は沢山でしょうから…naniIROお洋服遍歴を。
って、こちらの方が多そうですね(笑)

2wayのパターンを購入してから2年、2サイズ(90cm,100cm)10本でした。
nuinuiにはパタレさんで作ったものを全てアップしているので、私はここでカウントしています。
カーゴハーフパンツ8本、セミワイド2本、クロップド2本、デニムパンツ3本、ポルカさんの細パンツ3本なのですが、カーゴは夏の保育園での着替え対策なので結構縫った覚えが。
でも、まだまだしふぉんさんには追いつけないわ〜。
はい、添削しますよ!
誤 「履きまくっている」
正 「履きつぶしている」
いやいやホントに
次から次へと「つぶして」いくんですから(笑)
ひざが擦り切れるは
穴は開くは
えのぐを付けるは・・・・。
これだけ縫っていても
常に足らないようで・・・・苦笑!
いつの間にかこんな数に・・・。
時々アルバムを眺めては
自己満足にひたっています・・・(笑)
rougemeilland_tさんちのフリルエプロン
超可愛いですね!
目がハートになってしまいました(笑)

綺麗なままサイズアウトしないん…ですね〜。
作った物遍歴のアルバム良いですね。
現在は名刺サイズにプリントしてほぼ日手帳に
ペタペタしているのですが、しふぉんさんの様に
キチンと整理してみようかしら。
(大雑把O型なのでしふぉんさんの几帳面さが羨ましい〜)