ショートパンツ作って、とリクエストがあったので
(娘からですが・・・笑)
若さまのパンツは
パタレさんの新作を縫ってみました。

パターン:パターンレーベル キッズショートパンツ 110㌢
生地:シャンブレー ポケットはチェック柄
どちらも何時どこで買ったか覚えがない・・・・・
パタレ・ソーイング教室、
今回は「片玉縁ポケットのきれいな作り方」(笑)
最初はちょっと面倒に思いますが、
こんな本格的な「片玉縁ポケット」のパンツが縫えると
(ベルト通しも付いてます)
「私って、結構やるじゃん!」
ってテンション高めです(笑)
一つ目でコツが分かれば
(夜撮ったので色が違ってますが)

二つ目はすいすいと。
(ポケット二つ縫うと習熟早いです)

日々生活している中で
ついつい楽な方へ流れてしまいがちですが
新しい事とか、ちょっと面倒な事を億劫がらずにやってみる、
これ、老化防止に最適ですね、
パタレさんのパターンは中もきれいなので、
お披露目したくなる(笑)
前ポケット袋布

後ろポケット袋布

前開き部分はステッチだけの見せかけなんですが
中に見返しを付ける事で

前立てのステッチが格段に楽にきれいに縫えるようになりました。
パタレさんのパターンは常に進化していく過程が見えるので
とても勉強になります。
タグは
お洒落なタグのデザインを無料配布してくださっている
「GACHAGACHA」さんからDWして
布プリで自作したものです。

この夏中に、
もう1本縫えるかな?
ホントにパタレ教室に通っているみたいで、一つ一つが勉強になりますよね〜。
そうそう、見返しもね!
ステッチを入れやすくなりましたよね!
カーゴハーフパンツには無いので、パターンを流用してステッチを決めたいと思ってます!
縫いました縫いました(笑)
パタレ教室はスキルアップのコツを
丁寧に解説してくれるのでほんとにお得です。
見返し、
楽になりましたよね、
あれがないと表からチャコで書いてその上からステッチ、
結構面倒でラインがゆがむ(笑)
以前のには付いてないので私も流用するつもりです!