パタレさんの新作
「スモックキャミソール」を作りました。

パターン:パターンレーベル スモックキャミソール 100㌢
生地:江坂 大塚屋 クレヨンの線描き模様&ドット リネン
首周りのフリルはバイアス地の切りっぱなし、
ゴムを通してギャザーを寄せるので簡単です。
この ↑ 写真では
昨夜のつぶやき
「ポケットに使った同色の線描き模様
これで姫さまたちのトップス縫ったのですが
いやこの生地が曲者で・・・・・」
どこが曲者かわからないでしょ。
生地はこんなのです。

ぱっと見、普通のボーダー柄だと思って
(結構高かったんですよ)
ドット柄と組み合わせて使おうと思ったんですが・・・。
ようく見るとラインの真ん中が盛り上がっているでしょ!
サイズによっては柄合わせが全く出来ないんです。
(姪の子ども達に縫うつもりで買ったのに大きいサイズではラインが全く合わない)
ここに入るパターンじゃないとラインが合わないんです。

たまたま100㌢がぴったりはまった。

きっちりラインを合わせてカットすると
こんな感じです。


ラインがうねってる(笑)
裾のラインが斜めってます。

まっ、着ちゃえばそんなに目立たない(と思いたい 笑)
今90㌢がぴったりの姫さまにはゴムを少し縮めて調整、
丈は短めのブラウス丈で(紺)
(このパターンは100㌢からなんです)
100㌢(赤)の姫さまの方はチュニック丈です。
ボーダー柄でこんなの初めてでした。
去年の1月に買って
去年の夏に縫おうとして(130㌢で)挫折。
やっと今年、
100㌢でリベンジしました。
赤と紺と
二枚の柄合わせで脳が疲れました(笑)
基本、ボーダー柄は
真っ直ぐなラインでお願いします(苦笑)
大人用も同じデザインであればいいのに~と思っていました。
しかし・・・このボーダーとってもかわいいのに・・・このうねりは泣きたくなりますね・・・。
前回のヨーヨーパンツもすっごくかわいいですね!
新作アップの時に気にはなったもののパーツが多そうで難易度高いかな~と思ってました。
でもやっぱりデザインかわいい~♪
ぜひぜひ着画も見てみたいです!

わたしはもっぱらボーダー合わせが大っ嫌いなのに、ボーダーが好きなのでボーダーばっかり買って苦しんでます…>_<…

凄く気になってるパターンなので、しふぉんさんの作った作品が見られて嬉しいです。
ひとつ前のヨーヨーパンツも変わった形でいいですね♪どんな作りだろう?とまじまじと見ちゃいました。
リベットも素敵☆
ボーダーの歪みは大変でしたね・・・。
でもリベンジで素敵なお洋服に仕立てたしふぉんさん、流石です!
私だったら心が折れてそのまま放置してしまいそうです・・・(汗)。
すごく難解な布ですね~(;^_^A
ナチュラルな手描き風な感じをだしたくて…だったのかな?
でも、ぴったり合ってて、流石です!!
このパターン、いま正に着手中です!
しふぉんさんのところでも見れて嬉しい♪
↓のヨーヨーパンツも可愛いです(^.^)b
ところでこのパターン、結構面倒じゃないですか?裏のバイヤスとか折りふせ縫いとか。確かにキレイに仕上がるんですけど。
ちなみに首回りのゴム、指定通りにしたらちょっと緩かったです。少し縮めるくらいが丁度いいかも。
ね~、こんなうねり分かってたら買わなかったのに!
首ゴムのスモックは一人で脱ぎ着がしやすいらしくて
娘からリクエストされるんです。
ヨーヨーパンツ、ぜひぜひ!
ギャザー寄せがないのでサクサクできますよ、
見た目より簡単でした!
おかえりなさい~(笑)
ベビちゃんのnaniIROグッズ、
やっぱり可愛いですね~!
曲者ボーダー、
何度も出しては引っ込め
パターンを並べてはまた引っ込め(笑)
やっと形になりました。
ヨーヨーパンツも以外と簡単でした、
丸いカーブが可愛いですよね、
いずみさんもぜひぜひ!
ほんとに曲者ボーダーでした、
今度ボーダー買うときはよおく気をつけよう!
確かに。
バイアスを切り出すってのが気持ち的に面倒(笑)
尚且つそれをアイロンで折るのが苦手。
折り伏せ縫いが一手間かかるし、
まだ袋縫いの方が楽。
でもhibi+さんのギャザースモックは
バイアス使いがもっと面倒、
今年はまだ縫ってないけど
ラ・スーラさんのギャザープルは見返し処理なので
縫いやすいかな?
スモック祭りでもして
縫い比べやりますか(笑)
とっても簡単です!
小さな袖がかわいいし、首回りは見返しでゴムを通す仕様なのでサクサクできます。
袖口に少しバイアステープ使いますが、短いのでそんなに苦ではないですよ♪
ぜひぜひ作ってみてくださいね~(^_-)-☆