虫の苦手な方はここでお帰り下さいね(笑)
今年も我が家のお庭に
たくさんの「クロアナバチ」が穴を掘り続けています。
「クロアナバチ」は狩人蜂、
狩をして昆虫を捕まえて
自分の掘った穴に引きずり込んで産卵します。
昆虫を捕まえて来ると

穴の中から土を後ろへ蹴散らしたり

大きな土団子を運び出したり

昆虫の背中に乗っているのが
運び出した土団子です。

ずっとシャッターチャンスを狙っていたのですが

次のシャッターを押すタイムラグの間に
引きずり込まれてしまいました。
もうすでに誰もいない(笑)

「クロアナバチ」は必ず三つ穴を掘って
真ん中の穴に引きずり込んで産卵します。
そして真ん中の穴だけを埋め戻して飛んでいってしまいます。
あんまり近寄りすぎると威嚇されますが
人間を襲うことはないので危険ではありません。
そっと近づいて静かに動かなければ
シャッターチャンスはあります。
という事で
夏休みの自由研究、完成(笑)