モニター、新しくなって帰ってきました。
画面がワイドになったので
「お気に入り」の欄を出したままでも邪魔にならない。
今年はいろいろ壊れる年で(ガス給湯器、クーラー、テレビ)
なにかと物入りですなぁ~~~(涙)
今日は台風の余波で強風が吹き荒れて
ちょっとジャケットが欲しくなるような気候でした。
朝、庭に出ると、
たくさんどんぐりが落ちていました。

(この散らばり加減・・・・・やらせはいってます 笑 )
この正面の木がどんぐり(みずなら)の木です。

相方が山で拾ってきたどんぐりを植えて今年で8年目
成長の早さに驚きます。
(毎年剪定をしてこの大きさなんです、ほおっておけば大木になります)
安藤忠雄さんが荒地にどんぐりを植える運動をされていますが
確かに10年も経てば林が出来、森になってゆくんですね。
左は「風船かずら」の種です。
まさに実りの秋

大好きな「紫紺ノボタン」
一昨年に、地植えしたら枯れてしまったので
この夏新しく購入しました。
この濃い「紫紺」の色が魅力ですね。

明日の朝は気温14度の予報です、
そんなに急いで冬にならないでね~~~~(笑)
画面がワイドになったので
「お気に入り」の欄を出したままでも邪魔にならない。
今年はいろいろ壊れる年で(ガス給湯器、クーラー、テレビ)
なにかと物入りですなぁ~~~(涙)
今日は台風の余波で強風が吹き荒れて
ちょっとジャケットが欲しくなるような気候でした。
朝、庭に出ると、
たくさんどんぐりが落ちていました。

(この散らばり加減・・・・・やらせはいってます 笑 )
この正面の木がどんぐり(みずなら)の木です。

相方が山で拾ってきたどんぐりを植えて今年で8年目
成長の早さに驚きます。
(毎年剪定をしてこの大きさなんです、ほおっておけば大木になります)
安藤忠雄さんが荒地にどんぐりを植える運動をされていますが
確かに10年も経てば林が出来、森になってゆくんですね。
左は「風船かずら」の種です。
まさに実りの秋

大好きな「紫紺ノボタン」
一昨年に、地植えしたら枯れてしまったので
この夏新しく購入しました。
この濃い「紫紺」の色が魅力ですね。

明日の朝は気温14度の予報です、
そんなに急いで冬にならないでね~~~~(笑)

こんにちは♪
自家製どんぐりも、豊作ですね。
我が家の狭い花壇に去年次男坊がまいたどんぐりが、すくすくと成長を続けております。
しふぉんさんの家のような大木になる前に、どうするかを考えなくては…。
自家製どんぐりも、豊作ですね。
我が家の狭い花壇に去年次男坊がまいたどんぐりが、すくすくと成長を続けております。
しふぉんさんの家のような大木になる前に、どうするかを考えなくては…。
0