人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーイング

キルトわた

キルトで
コート製作中です。

縫い代の重なる部分が厚くなりすぎるので
ステッチほどいてキルトわたをカットしてます。
(パタレさんのコンパクトブルゾンのレシピ参照してます)

キルトわた_f0129726_2311197.jpg


両袖分の縫い代からカットしたキルトわたです。

かなり面倒です。

肩と両脇は
前身頃の縫い代で後ろ身頃の縫い代を包んでステッチかけます。
キルトわた_f0129726_2322025.jpg


縫って、ロックかけておしまい・・・なら簡単なのですが
これもかなり面倒な作業です。

でも「面倒」でもやりたくなるんですね、

いや、ソーイング初心者の頃はこんな面倒な事は避けました。
絶対やらなかったのですが
中級者レベルになってくると
ちょっとチャレンジしたくなる(笑)

「面倒」だなって思うのは
何事においても自らが「初心者」だから、
って事じゃないかと
最近思うようになりました。

「面倒」で嫌だな~~~って思うのは
自分が「慣れていない」という現実があって
嫌なことでもこつこつ習熟に励めば
もうそれは「面倒」では無くなる。

ちょっと「悟り」はいってます(笑)


でもこのコート、ボタンがロットボタンなんです。
これがどうも苦手で・・・・(二枚分あるし)

穴あけて失敗したらどうしよう・・・・って
完成してる一枚目もまだ付けてない。


     で、

ちょっと上から目線で語ってはみたけれど・・・・

なかなか「習熟」は難しいです~~~~~(笑)
Commented by こね太郎 at 2013-11-26 00:27 x
姫さまたちのコートなんですね~
完成品のアップが楽しみです!!!
そしてちらっと見えるこの柄・・・naniIROですよね!
とってもワクワクします~
私も今キルトで大物、コート製作中です。
キルトって厚みがあるから裁断からずれやすくって苦戦してます(^_^;)
Commented by chiffonmini at 2013-11-26 22:00
こね太郎さん>
ATELIER to nani IRO で姫さまが即決、
飛びついた生地です(笑)

そうそう、私もそれで苦戦しました。
ほんとにキルトはずれやすいですよね。

こね太郎さんも次々新作がアップされていて
拝見するのが楽しみです!
Commented by しばわんこ at 2013-11-26 22:07 x
ニットは多少の粗はごまかせるけど、キルトは…で尻込み中です。
「慣れ」が上達しているか??とは別問題で(笑)
縫いまくっているからこその失敗の凹みようと言ったら立ち直れません。
キルトは皆さんの作った物を見て癒されます。
でも、でも、naniIROでコート!!うーん悩みどころです。
Commented by chiffonmini at 2013-11-27 12:40
しばわんこさん>
確かにキルトは縫いにくかったです、
ピッサキルトだったらニットと同じように縫えるんですけどね、
でもやっぱりnaniIROでコート作ったら・・・・・
めちゃ可愛い~~~~~(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2013-11-25 23:46 | ソーイング | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば