もう7~8年くらい前に
お花見に行った時に「つくし」を見つけて摘んできました。
可愛い「つくし」がお庭で咲くように
パラパラと辺りにまいておきました。
でも「つくし」って栄養分が多いとスギナばかり生えるんだそうです。
危機に直面すると、子孫を残そうとして「つくし」が生えてくるんだそうです。
もう何年もスギナばっかり出てきて
やっぱり「つくし」は生えませんでした。
春になるとあちらこちらからスギナが出て
草引きが大変で(相方ですが)
「誰だ~~、スギナ持ち込んだのは~~~~」
ははは、知らなかったんです。
「スギナ」を調べると
スギナは頑健な雑草で、庭に植えたほかの植物の領域を犯して
他の植物の生育不良を起こします。
育てるのはやめましょう。
駆除しきれないことで問題になるほどです。
なんて書いてある(笑)
で・・・・・・今年、
我が家の敷地内で、やっと自家製「つくし」を見つけました。

「つくし」は欲しいけどスギナはいらない!
抜いても抜いてもスギナが生える!
う~~~~ん、悩ましい!
お花見に行った時に「つくし」を見つけて摘んできました。
可愛い「つくし」がお庭で咲くように
パラパラと辺りにまいておきました。
でも「つくし」って栄養分が多いとスギナばかり生えるんだそうです。
危機に直面すると、子孫を残そうとして「つくし」が生えてくるんだそうです。
もう何年もスギナばっかり出てきて
やっぱり「つくし」は生えませんでした。
春になるとあちらこちらからスギナが出て
草引きが大変で(相方ですが)
「誰だ~~、スギナ持ち込んだのは~~~~」
ははは、知らなかったんです。
「スギナ」を調べると
スギナは頑健な雑草で、庭に植えたほかの植物の領域を犯して
他の植物の生育不良を起こします。
育てるのはやめましょう。
駆除しきれないことで問題になるほどです。
なんて書いてある(笑)
で・・・・・・今年、
我が家の敷地内で、やっと自家製「つくし」を見つけました。

「つくし」は欲しいけどスギナはいらない!
抜いても抜いてもスギナが生える!
う~~~~ん、悩ましい!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます(^^)
スギナとつくしの関係性、初めて知りました〜!
昔、一面につくしがある空き地があって、摘んで卵とじにして食べるのが大好きだったのですが、あの空き地は危機に瀕していたのかもしれないんですね…(^_^;)
わたしのなかでは、つくしイコール美味しい!なので、見つけると、可愛い〜!より先に、美味しそう〜!と思ってしまいます(笑)
スギナとつくしの関係性、初めて知りました〜!
昔、一面につくしがある空き地があって、摘んで卵とじにして食べるのが大好きだったのですが、あの空き地は危機に瀕していたのかもしれないんですね…(^_^;)
わたしのなかでは、つくしイコール美味しい!なので、見つけると、可愛い〜!より先に、美味しそう〜!と思ってしまいます(笑)
自家製のつくしだと安心ですね!
しかしつくしがそんなにできにくいとは知りませんでした。
旦那さまに頑張っていただいてスギナに危機感を与えるしかないのかしら??
しかしつくしがそんなにできにくいとは知りませんでした。
旦那さまに頑張っていただいてスギナに危機感を与えるしかないのかしら??

毎年スギナと格闘してました。
日本中のスギナは根っこで繋がってる!
なんて伝説があるスギナと土筆が
同じ根っことはΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
また今年も雑草から青々してます…
日本中のスギナは根っこで繋がってる!
なんて伝説があるスギナと土筆が
同じ根っことはΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
また今年も雑草から青々してます…
chimi-co さん>
荒地だとつくしが生えるんですって、
うちは田舎なんだけど田んぼや畑は手入れが行き届いていて
なかなかつくしが見られないんですよ。
昔はたくさんあったのにね!
荒地だとつくしが生えるんですって、
うちは田舎なんだけど田んぼや畑は手入れが行き届いていて
なかなかつくしが見られないんですよ。
昔はたくさんあったのにね!
ともっちさん>
「自家製のつくし」って
ちょっとうれしい(笑)
液肥をまいて土に栄養があるから
スギナに全く危機感ないんですよね
どんどんスギナを抜いてもらおう(笑)
「自家製のつくし」って
ちょっとうれしい(笑)
液肥をまいて土に栄養があるから
スギナに全く危機感ないんですよね
どんどんスギナを抜いてもらおう(笑)
ほののっちさん>
スギナはほんとにきれいな緑色なんですよね、
あっちこっちで顔を出すので
モグラタタキみたい(笑)
確かに根っこがつながっていて
根絶は難しそうです(苦笑)
スギナはほんとにきれいな緑色なんですよね、
あっちこっちで顔を出すので
モグラタタキみたい(笑)
確かに根っこがつながっていて
根絶は難しそうです(苦笑)