
毎年、しふぉんさんのブログを見て春を感じてます(^v^)
それにしても、これだけのお世話大変ですよね~
ワンショルダーの嵐、見ごたえありました。まだ私は飽きないので続きが見たい(笑)私も欲しいなぁ…
今から5月中くらいまでが一番お庭がきれいな時期ですね。
秋にしっかり仕込んでおくと春になってご褒美がもらえます。
ミモザとモッコウバラは花後の剪定が大変です。
ゴミ袋が山のようになります。
でも我が家には専属庭師さんがいるからね(笑)
ワンショルダー、
ははは、さすがにもういいかな(笑)
ファスナーセットが1組残ってますが・・・・。
はいっ、むじげさんも頑張りましょう~(笑)

しふぉんさんは雑草対策はどうされてるんですか??あまりに綺麗なお庭でそのことが気になってました。
うちのガーデニングは分業制になってましてね、
植える花の種類を選んだり、咲かせる場所を決めたり、
全体のデザインっぽい事は私です。
ドライフラワーにするのも私。
水をやったり
「草を引いたり」
剪定をしたり・・・
は相方がやります。
ねっ、公平に分業してるでしょ(笑)

我が家も旦那に草取り手伝ってもらっていたんですが、
「これは雑草?これは…」延々続くので諦めて1人でしてます。
これって旦那の策略??(笑)
オスペオスペルマムスプーン咲き可愛いですよね〜
いつか探して庭にお迎えしたいです。
ははは、それ策略ですな(笑)
私の友人のご主人は草も花もみんな抜いてしまったらしくて
友人に叱られて
「抜いていかん物があるならもうしない!」
って宣言されたそうです、これも策略?(笑)