人気ブログランキング | 話題のタグを見る

爺ちゃんのワークショップ

じいちゃんのワークショップ その2

カリキュラム その2 剪定編

ミモザの木が大きくなりすぎたので
若さまに剪定してもらいました。


ミモザの枝は太いので
まず細い枝で練習から。
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_22302613.jpg



花が付かなくなった「花蘇芳 (はなずおう)」の枝です。
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_22332327.jpg



では本番!
まずどの枝をカットするのか全体を眺めて
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_22352944.jpg



フェンスの外側に出ているこれを切らなくっちゃ。
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_22373945.jpg



内側から脚立に登ってじいちゃんと交代でギコギコ
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_2239146.jpg



切れた~~~~~!
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_2240858.jpg



道路に落とした枝も中へ運びます。
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_2343119.jpg



じいちゃんと若さまの戦果(笑)
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_22395296.jpg



こんなに太い枝でした。
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_2352882.jpg



こっ、こっ、こらっ~~~!

そんなとこへ植えるんじゃないよっ!
じいちゃんのワークショップ その2_f0129726_23682.jpg



何でこんな所に穴ぼこあいてるかって・・・


今年のGW
「じーちゃんのワークショップ」のメインイベント

「穴を掘る」の顛末はまた明日!
Commented by ゆきち at 2014-05-07 12:58 x
こんにちは♪

若さま、以前に比べると、めっちゃスキルアップしてますね。
驚きです。次なるワークショップの顛末が楽しみ~♪

そして、Tシャツ着画、とてもお似合いですね。姫さまと違って、ポージングはないけれど、すごく自然で素敵ですよ♪

そして。
あんなところに穴があったら、植えたくなるよね~(^▽^;)と、思わず、笑っちゃいました。
Commented by kousen884 at 2014-05-07 19:45 x
若様…ワークショップ、回数を重ねるたびに、ハイレベルなレッスンですね(笑)
穴の顛末…とっても気になります(笑)
場所が結構真ん中?っぽいところなので
ホントどうなるんだろう♪
Commented by chiffonmini at 2014-05-07 21:46
ゆきちさん>
24時間、じいちゃんから離れませんからね、
じいちゃんも体力勝負です(笑)

一時に比べておふざけポーズはしなくなりましたが、
ははは、さすがにポージングはしませんね!
あの穴、どこまで大きくなるのかお楽しみに~!
Commented by chiffonmini at 2014-05-07 21:53
kousen884 さん>
教える方も大変なようで・・・・(笑)
穴掘り、そうそう真ん中真ん中(汗)
どんどん大きくなって~~~~~!
穴掘りに三日ですよ、
三日も穴掘りワークショップ(笑)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2014-05-06 23:34 | 爺ちゃんのワークショップ | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30