人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

紫陽花

挿し木で増やした「西安」

紫陽花_f0129726_228744.jpg


今年、
どんな花色で咲くのか楽しみです。


こちらは
「藍姫」

紫陽花_f0129726_22141220.jpg


去年はもう少し水色っぽい色味だったのですが
今年はまさに

「藍より藍く・・・・」
な「藍姫」になっています(笑)

紫陽花_f0129726_2210334.jpg


毎年この色で咲いて欲しいな!
Commented by しばわんこ at 2014-06-01 19:59
紫陽花綺麗〜
土地(アルカリ、酸性)で花色変わるといいますよね?
何か土地改良してますか?

ちなみに今年は梅が大豊作で、梅酒、梅シロップ等7キロ処理中でした。(マダ倍あって少々うんざり…遠い目。)
Commented by chiffonmini at 2014-06-01 22:22
しばわんこさん>
何にもしてないんです、
園芸用の土に植え替える(大き目の鉢へ)
くらいです。
最近は紫陽花の色にあわせた肥料とか土とかあるんですよね、

おお、梅の作業大変ですね、
でも先が楽しみ~~~(笑)
Commented by しばわんこ at 2014-06-01 23:15
へえ〜紫陽花用土とかあるんですね。
手に入ったら紫陽花育ててみようかなぁ〜。
隣近所見ても薄水色系しか咲いてないんですよね。
西安可愛い!!こんな感じで咲いて欲しい。

梅酒、漬けるだけ漬けて減らないんですよね〜
昨日床下見たら、10年前の物がありました(笑)
Commented by chiffonmini at 2014-06-01 23:24
しばわんこさん>
青用とか赤用の土が売ってるんですよ、
でもそれ買いだすときりがないので・・・
クレマチス用の土とかクリスマスローズ用の土とか・・・・
一番安い園芸用の土を使ってます(笑)

年季物ですね、
熟成してきっと美味しくなってますよ!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2014-05-31 22:26 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば