こっちがサマパン こちらがキッズショートパンツ
↓ ↓ ↓ ↓

パターン:パターンレーベル キッズショートパンツ
生地:大坂・大塚屋 綿麻ストライプ
(サマパンの色違い)

前にもポケットがありますが
後ろには本格的な片玉縁ポケット
ベルト通しも付けました。

こんなのが自分で作れるようになると嬉しいですね、
「お~~~、上達したね~~~~~」
って自分で誉めてます(笑)
パタレさんのパンツは「折り伏せ縫い」仕様なのでひと手間かかるのですが
夏の薄手の生地でも丈夫だし、なにより洗濯にも強いです。
動きの激しい腕白小僧に、安心してはかせられます。
最近は便利なソーインググッズがあって
これを使うと「折り伏せ縫い」は
簡単にマチ針要らずで縫えてしまいます。

のりで仮止めできるなんて・・・・
いや~、便利な時代になったものです。

ほんとに、この『のり』便利ですよね♡
私も、これなしでの折り伏せ縫いは、考えられません!!
詰め替え用のストックが、欠かせません!!!

まだ、一度も使ったことがありませんが、探してみようかな。
これが切れたら仕事になりません(笑)
これで仮止めしてから縫うとマチ針は要らないし
縫いずれもおきないし、ほんとに便利です!
ぜひぜひ使ってみてください!
水色の色が付くのですが洗えば落ちます。
でも白地にはやっぱり使ってませんが・・・。