だんだん危うくなりかけてます(笑)
キャラ物には手を出さないはずだったのに・・・・
Fabrics さんの店長さんが
ブログで紹介されていたのが21日の夜。
→ ここ
即決で ポチ!
昨日にはもう到着したので
昨夜さっそく作ってみました。
ほら ほら ほら
妖怪ウォッチなり~~~

簡単にバッジが出来ました。
裏はこんなです。

若さまとの会話からつい最近知ったばかりの「妖怪ウォッチ」
先月「潮かけ祭り」で若さまの家へ行ったときに
初めてビデオを見せてもらいました。
子ども達の間でものすごく人気があるんですって(笑)
ホノボーノ とか ドンヨリーヌ とか ネガティブーン とかネーミングが秀逸ですね(笑)
↑ ↑
ブシニャン コマさん ウイスパー
この学ラン着てる人、検索に引っかかりません
そして ジバニャン ですね。
これできっと
ばぁばの株 上がるよ(笑)
一応 姫さま用には

naniIRO 2012 little letter
いろいろ使いみちがありそうで面白いですね。

妖怪ウォッチ、うちの息子も大好きで、ついコメントしてしまいました。そのキャラは、悪ニャンです。グレたジバニャンです。
実はシフォンさんの隣市の牛が有名な所が実家なんですが、うちの母もキャラものは×のポリシーだったのですが、なぜか妖怪ウォッチだけは、孫のために!とあけぼのでパンツや靴下を買ってくれます。
もちろん息子の中ではおばあちゃん株激上がり(笑)
こんな素敵なバッチ若様の中でもきっとシフォンの株、激上がり間違いなしです!
ナニイロのも素敵ー!ハギレで真似させていただきます!
長々と失礼いたしました。

我が家でも、我が家の地域でも人気で、100均のくるみボタンキットを買って、友達と一緒に作りました。
くるみボタンにゴム付けて…
女の子は髪の毛のゴムに、男の子は首にタオルをまいた時のタオル止めに。
我が家でもとっかえひっかえです♪

私もキャラクターは使わない派でしたがうちの子は小学5年生女の子でだんだん自分の要望が強くなってきてます…
そして既製品の方がいいんですって。
作ってもらえない子はいいねって言ってくれるらしいんですが本人は周りの子と同じ様な物が欲しいらしいです。
ハンドメイド喜んでもらえるならキャラクターもありですよね
σ(^_^;)
息子の周りでも流行っていますが、話を聞くばかりでウチで番組を見ることはないので、ブームに乗り切れない我が家(^_^;;;;
これは若さま、よろこびますね〜!

最近Fabricsさんのブログで拝見したばかりだったのに!
我が家でも作ってみたいな~と思っているので、素敵な作品が見れて嬉しいです。
妖怪ウォッチ関連は入手困難なものもあったりしますが、これだとお手軽に可愛いのができるのでいいですね★
ふれぁ浴衣の着画もすっごく可愛いです~!
帯にボタンホールのアイデアもいいですね。
この一手間かけることでぐっと結びやすくなりそう♪
しふぉんさんのポリシーは・・・お孫さんが喜んでくれるのなら、たまには横に置いておくのも良いと思います!(笑)
ようこそいらっしゃいませ~!
おお、さすが現役ママ世代(笑)
「悪ニャンは、グレたジバニャン」
なるほど、
ありがとうございました!
このブログでキャラクターが登場するの初めてなんですよ!
ばぁばは孫には弱いですね(笑)