パターン:milimili リボンチュニック 100㌢
生地:bichette リボン柄 ストロベリー
& 無地のスラブ天竺 ストロベリー

無地のピンクが濃い色なので
上部に分量が多すぎたかな・・・・・
私のイメージより
少しきつい感じに出来上がったので
「う~~~む、ちょっと違うな~~~~」
納得いかずにリベンジしました。
パターン:petit etalage ラップルカットソー
細身だと言う情報があったので
110㌢で作りました

でこれに
muni スカートパンツ 100㌢

中がパンツです。

そうそう、こっちのイメージです。

濃いピンクを下に持ってきた方が安定感が(笑)あって
すっきり見えます。
お嫁さんから着画が届いています。
着てしまえば
悩むほどの事は無かったように思えますが・・・・・

でもやっぱりこっちの方が可愛いかな(笑)

色合わせ、柄合わせはなかなか奥が深いです(笑)

ポージングがだんだん高度になって来ている(笑)女子だわ!!
確かに色の分量難しいですよね〜毎回悩みどころです。
袖、衿リブ等のちょっとした配色でも変わりますし、
レディーバグみたいな上下の配色や分量で変わってきますよね。
でも、喜んでる姫様見たら問題無し!ですね(笑)

お~~~アドバイスしてくださるんですね、
さすがです!
ははは、知ってます知ってます!
とっても可愛いですよね、
ふれあ浴衣の時に作りました。
でも髪を一つに結ぶ時はいい大きさなんですが
二つ付けるには姫様には少し大きすぎたみたいで・・・。
姫さまもっぱら二つ結びなんですよ。
もちろん娘は持って帰りましたが(笑)