人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

紫陽花「西安」 花色の変遷

花の色は うつりにけりな いたづらに 


時間を巻き戻して
花色の変遷をご覧下さい。


5月31日
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22312586.jpg


6月3日
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_223153100.jpg


6月4日
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_2232351.jpg


6月14日
ブルーの花色最盛期です
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22331574.jpg


紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22333539.jpg


6月17日
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_223568.jpg


7月5日
緑色に変わってきました

紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22354593.jpg


7月17日
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22455215.jpg


紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_2236247.jpg


紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22364064.jpg


7月25日
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22372227.jpg


8月1日
紫陽花「西安」 花色の変遷_f0129726_22375152.jpg



二年前に近くのフラワーセンターで

一鉢3600円で買った「西安」
(ネットでは5000円くらいしてました)

その挿し木から増えた子ども達です。

「西安」買うなら絶対「西岡花園」さんの西安が良いです。
株(茎)が丈夫で秋まで咲き続けます。


来年は土をアルカリ系に変えて(鉢の半分を)
ピンク系になるか挑戦してみます!


「このまま涼しい日陰で雨にぬらさずに置いて
秋(9月中旬以降)になってから日に当てると赤くなる」

らしいのですが、
ほんとにうまく赤に変わるかな?

当地の気候で「涼しい」は難しい!
蒸し暑いと花が傷むと書いてあるんですよね。

去年は花びらの縁が枯れました。



今ここで切り取ってドライにすべきか

秋までこのまま置いておくのか・・・・



“To be, or not to be

that is the question.”

Commented by 花の28年組 at 2014-08-05 18:33 x
こうやって変遷をたどるのも、なかなかいいものですね。
まだあげ初めし前髪の・・・を彷彿とさせる、咲き始めのころから
貴婦人と見紛うばかりの、気品のある青紫。
まさしく、花の色はうつりにけりないたづらに ですね。

こうなると、赤く変わるのも見てみたいですね。
自分が年老いてきているせいか、アンチエイジングではないけれど、
ここはひとつ、もうひと花咲かせて欲しいですね (笑)

悩み深いハムレットさん、すべてドライフラワーにはせずに
ダメ元で何鉢か残されたらどうでしょう。
老女(?)たちの行く末を楽しみにしています^^


Commented by chiffonmini at 2014-08-05 21:37
ニッパチさん>
そうそう、もうひと花ですよね、
これからですよ(笑)

ははは、やっぱりそうですよね、
1/3残して後はドライにしてみようかな、
背中を押して頂いてありがとうございます(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2014-08-04 23:30 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31