この夏の
じいちゃんの「ワークショップ」は
「ライトプレーン」を飛ばす!

今の時代、
子ども達がライトプレーンを飛ばして
遊んでいる光景は見られなくなりましたね。
私達の年代は小学校高学年になると
「図工」の時間にグライダーを作って
運動場で滑空時間を競争したものです。
若さまはまだこれを作るのは無理なので
この日のために、じいちゃんが作りました。
(とても楽しんで作っておりました・・・笑)

長ズボンに履き替えて野原へ出陣(笑)

じいちゃんから飛ばし方のレクチャーを受けて

風に向かって飛ばします。

ゴムを巻くのはハンドドリルが便利なんだそうです。

何度か失敗を重ねて

姫さまは、もっぱら拾い番(笑)

飛んだ~~~~~~!

若さま、大興奮!

もう2.3年したら自分で作れるようになるかな!
そしてライトプレーンだけで満足するはずもなく・・・・
やっぱり出ました。
「じいちゃん、蝉捕りに行こっ!」
「蝉取り子どもに気をつけろ!」の戦果は
14日 12匹
15日 20匹
写真は止めておきます(苦笑)
最後は放してやるのですがうるさくてしょうがない。
さすがに捕りすぎでしょ!
じいちゃんの「ワークショップ」は
「ライトプレーン」を飛ばす!

今の時代、
子ども達がライトプレーンを飛ばして
遊んでいる光景は見られなくなりましたね。
私達の年代は小学校高学年になると
「図工」の時間にグライダーを作って
運動場で滑空時間を競争したものです。
若さまはまだこれを作るのは無理なので
この日のために、じいちゃんが作りました。
(とても楽しんで作っておりました・・・笑)

長ズボンに履き替えて野原へ出陣(笑)

じいちゃんから飛ばし方のレクチャーを受けて

風に向かって飛ばします。

ゴムを巻くのはハンドドリルが便利なんだそうです。

何度か失敗を重ねて

姫さまは、もっぱら拾い番(笑)

飛んだ~~~~~~!

若さま、大興奮!

もう2.3年したら自分で作れるようになるかな!
そしてライトプレーンだけで満足するはずもなく・・・・
やっぱり出ました。
「じいちゃん、蝉捕りに行こっ!」
「蝉取り子どもに気をつけろ!」の戦果は
14日 12匹
15日 20匹
写真は止めておきます(苦笑)
最後は放してやるのですがうるさくてしょうがない。
さすがに捕りすぎでしょ!

遠い昔の記憶で、翼が発泡スチロールみたいなのを飛ばした記憶が。
姫様気がついて、飛ばす方が楽しいわよ(笑)
我が家の周りのうるさい蝉を獲って欲しい〜。
ギャザプル可愛いですよね〜作りたいリストに入っているんですが、かなりの順番待ち(笑)
ラ・スーラさんの掲示板前後になりました(^_^)v
姫様気がついて、飛ばす方が楽しいわよ(笑)
我が家の周りのうるさい蝉を獲って欲しい〜。
ギャザプル可愛いですよね〜作りたいリストに入っているんですが、かなりの順番待ち(笑)
ラ・スーラさんの掲示板前後になりました(^_^)v
0

しばわんこさん>
竹ヒゴに紙を貼るのが難しいので、
発泡スチロールは便利でいいですね!
ははは、姫さま嬉々として飛行機の後を追っかけてました(笑)
カラフルで可愛い生地ですね、
小さい子どものシャツ姿大好きです!
竹ヒゴに紙を貼るのが難しいので、
発泡スチロールは便利でいいですね!
ははは、姫さま嬉々として飛行機の後を追っかけてました(笑)
カラフルで可愛い生地ですね、
小さい子どものシャツ姿大好きです!
by chiffonmini
| 2014-08-15 21:57
| 爺(婆)ちゃんのワークショップ
|
Trackback
|
Comments(4)