
後はロックとシュプールを載せられる台を探し中です。
ミシンが並んで置いてあると、なんか仕事出来る!!って錯覚が…気のせい?
そしてなにげにロックもしふぉんさんと同機種です(^_^)v
フトコン自体は無いと困るんですが、ボタン式で十分便利なんですよね〜
皆さん誤作動しないのかしら??わたしだけ?
慣れるより、糸切り無しフトコン無いか探した方が早そうだ。

考えてみると、ロックミシンって、同じ糸をいっぺんに4本(もしくは3本)使うんですもんね…。布に合わせて、糸の色をそろえていくと、そうなりますよね~♪
新しいミシン部屋のお披露目、楽しみです~~~♪

物を大切に長く使うことは、とても気持ちの良いことですね
JUKI のペアですね♪
ミシンの納入までもう少し時間がかかると思っていたら
以外に早く届いたんですよ。
なので片づけが間に合わなくて・・・・・
やっぱり「布以外」ですよね(笑)
今夜も断捨離続行中です。
お仕事の足さばき?が出るんでしょうか(笑)
慣れると便利ですよ~~~!
このミシン屋さんでロックミシンの糸も販売していて
4本で400円(巻きは少なめですが)
このお値段なら買いやすいんです。
完成品を売るわけではないので
一番近い色でロックかけてます。
ミシン部屋、
まだまだ時間がかかりそうです~!
この引き出しは
姉の家で要らなくなったのを頂いて来ました(笑)
元々この取っ手が付いていて
一旦ネジをはずして取っ手を磨いて
きれいになったのをまた付けてもらったんです。
半分正解かな(笑)
もう一つ
ミシン糸を入れる引き出しもレトロ感いっぱいなんですが
お披露目はもう少しお待ち下さい(笑)