私が長年使っているロックミシンです。
ジューキ MO114D
今まであまり深く考えてこなかったのですが
ロックミシンの糸と針、
皆さん何を使っていらっしゃるんでしょうか?
60番、90番、ウーリー糸
ロックミシンの本をみると色々難しい事が載ってます・・・・。
私は長年付き合いのあるミシン屋さんで
1本100円の糸を買ってます(60番)
4本400円なので色を揃えても経済的です。
ニットも布帛も60番でやってます。
針は普通針を使っています。
ニットを縫う時には
この4本針のロックミシンだけで縫い合せが出来るのですが
私はどうもそれが物足りないんです(笑)
昔は布帛しかなかったので
2本針のロックミシンは端かがり専用でした。
その意識が強いので、ニットでも同じような使い方をしています。
確かポルカドロップスさんもブログに
「ロックミシンは端かがり専用で使っている」と書かれていた覚えがあります。
ニットをミシンで地縫いする時は
もちろんニット用の針で糸はレジロンです。
地縫いをしてからロックを掛けるとずれないんですよね、
初心者の時にいきなりロック掛けて
ノッチが合わずにずれまくった事があって・・・・。
伸縮性のあるニット生地には
ロックミシンだけで縫うほうが糸切れしないと書かれていますが
今までそんなトラブルもないので
未だに、地縫い+ロックミシンでやってます。
巻きロックの時は
上ルーパーだけウーリー糸にして右針糸と下ルーパーは60番。
巻きロックの記事は
→ ここ
ニットを縫うときは糸と針の関係も大事ですが
生地の伸び率(テンション)と
衿とか袖口に使うスパンフライスもしくはスパンリブの厚みの方が重要な気がします。
これはもう自分で慣れるしかないですね、
薄手のTシャツに厚すぎるスパンリブを付けたり、失敗も数々ありました(笑)
スパンフライスの30番手、厚すぎず薄すぎず
最近はこれを結構オールマイティに使っています。
ニット生地を買うときに色を揃えてスパンフライスも買っておくと
既製品のようなすっきりした出来上がりになりますが
それが在庫布が増える原因ですね!
若さま用のニット生地と
それに合わせてスパンフライス 各色
姫さま用のニット生地とスパンフライス各色
若さまのパンツ用にストレッチ生地
姫さま達の布帛生地
日本には春夏秋冬があるので
それぞれ厚みが違う生地がいるんです。
自分用のニット生地に布帛生地
使うあては決まってないけど・・・
naniIRO コレクション
とまあロックミシンの話題だったのに、いつの間にか
布山の増える言い訳になりました(笑)
縫っていて テンションMax なイベント用の大物を済ませたので
(近々アップしますが)
明日は在庫消費に精を出します!
ニットでも地縫い+ロックと…
そうだったのですね!きれいな仕上がりのために急がば回れという感じですね。
生地選びについても、とても参考になりました!
これからニットが活躍する季節ですね。
たくさん縫って、ロックミシン使いこなせるようになりたいです!
大物作品のアップ、楽しみにしてます♪
ニットを地縫いする時のミシンは普通のミシンですか?
その後、縫い合わせた二枚の縫い代の端をロックかける(って、ぐるぐる巻きみたいにするってこと?)という理解でいいのでしょうか。
ロックミシンはいつか手に入れようと虎視眈々なわりには、ロックミシンの基礎知識がないsoraです。とんちんかんな質問だったらごめんなさい。
この時期でイベント用となるとハロウィンの衣装かしら。流行りの「アナと雪の女王」とか。あるいは結婚式などお呼ばれ用のドレス?
色々想像してワクワクしています!
ノッチをしっかり押さえておけばずれることも無く縫っていますよ(クリップ{教室では洗濯バサミ}を待ち針代りに使っています)
教室は既製品の縫い方なので、パターンを布の上に置いてじか裁ちですし、ほとんどロックミシンで縫ってしまします。
後、糸は60番のシャッぺスパンを使っています
でも・・なんだかんだ言ってもしふぉんさんは手が早い!!どんどん作品を作っているのがすごいです!!
私はechinoファンなのでその生地もそれ以外も布山は増える一方です。
スワニーさんのキットで日傘作ってましたね。私は折りたたみをスワニーさんの1dayで作って来ました。(教えてもらわないと多分出来なかったので)1つ1つに時間がかかります。
今はちょっとご縁があった保育園のバザーの品物を作っています。
私もいふぉんさんを見習って布山を崩していきたいと思ってます
細い90番のスパン糸。
2本針4本糸のロック・・・・合わせかがり縫い
直線縫いでも使える60番や80番のスパン糸をお奨め。
私が購入している糸屋さんでは↑こんな感じで書かれています。
基本合わせかがり縫いなので、60番を揃えています。
ニットも勿論合わせかがり縫いのみ!!
最近は自分が持っている既製品を見て、
似た物を作るときは同じ様にしています。
パンツ類は地縫い+ロック処理、ニット類はロックのみ。
ロック処理は、1本針3本糸で良いのでしょうが、
針を外すのが面倒(笑)なので外さすそのままです。
ウーリー糸も買い込んでいるので、巻きロックしたいのに腰が〜(笑)
私は昔の使い方の癖が抜けないので・・・(笑)
新たにロックミシンを始められる方は、
ほとんどの方がニットはロックミシンだけで
縫われているようです。
時間短縮にもなるし縫い代もすっきりするので!
私もロックミシン買った時は
いつになったら使いこなせるのかと思いましたよ!
数を縫えばだんだん分かってきます、
がんばれ~~~~~(笑)
ニットを地縫いする時のミシンは普通のミシンです。
で縫い合わせた後に、生地端がほつれてこないようにロックをかけるんです。
本来はこのロックミシンなら地縫いはいらないんです。
今、お若いソーインガーさん達に人気があるのが
この 2本針4本糸のロックミシンです。
地縫いもしつつ、端かがりをしていくという優れものなんです。
既製品はみなこれで縫われているのでTシャツの裏を見て頂ければ分かり易いかと。
伸び縮みするニットを縫うのに最適なミシンです。
慣れればTシャツ1枚、二時間くらいで完成します。
ニットソーイングは奥が深いですが楽しいです、
機会があればぜひぜひ!
おお素晴らしい!
私は自己流なのでついつい昔の癖が・・・(笑)
ロックミシンがあると既製品と同じような仕上がりになるし、
短時間で出来上がるので楽しいですよね。
日傘も自己流でなんとか誤魔化しましたが、
スワニーさん近ければ習いに行きたかったんです。
布山一生懸命崩しているのに、
前より高くなるのは何故!
合わせかがり縫いは丈夫な60番で、
ホツレ止めロックはすっきり仕上がるように細い90番糸で、
って事ですね。
糸が増えるのも困るのですべて60番揃えてます。
パンツは力がかかるから地縫いして丈夫に、
トップスはロックだけで大丈夫!
いろいろ奥が深いです(笑)
巻きロック、私もしばらくやってません、
ふりふりに巻きロックすると可愛いよ~~~~!