人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

夏の花

太陽に向かって元気いっぱい。


ちょっと珍しい
「モミジアオイ」の白花です。
夏の花_f0129726_21412086.jpg

ムクゲの八重
「紫玉」
夏の花_f0129726_21434448.jpg


今年は長雨、低気温が続いた後、
急に気温が上がったのでお庭の花たちには過酷な環境だったようです。

10年以上前からあった紫陽花(富士の滝)と
夏の花_f0129726_22030254.jpg
去年挿し木で増やしたアナベル二鉢が
夏の花_f0129726_22053753.jpg

急に気温が上がった日に
一晩で枯れてしまいました。
根はまだ生きているようなのでこのまま様子を見ているところです。



朝顔も絶不調で
葉っぱばかりが大きく育って
一向に花が咲きませんでした。

これが7月10日
夏の花_f0129726_22132266.jpg
この状態からさらに葉が巨大になってどんどん増えて・・・・

葉っぱに栄養を取られているようなので
思い切って大きく育った葉っぱをざくざくカット

繁っている葉を半分くらいに整理しました。
夏の花_f0129726_22180774.jpg
こちらは去年(2014年)の同じ頃の写真です。
夏の花_f0129726_22264385.jpg
その前の年(2013年)
夏の花_f0129726_22335355.jpg
こうしてみると
花数が年々減ってます、
葉っぱは逆に
年々増えてるみたい。


5年くらい前からこの場所で毎年朝顔咲かせているので
調べてみたらどうやらこれは「連作障害」のようです。

来春は土の総入れ替えしなくっちゃ!


でも2~3日前から
なんとか花を付け始めました。
夏の花_f0129726_21541569.jpg
夏の花_f0129726_22581133.jpg
夏の花_f0129726_22584422.jpg
花数は少ないですが大きいので見応えはあります。


去年までは毎夕、花がら摘みに忙しかったのに(50~60ヶくらい)

今年は摘むほど花数がありません(涙)

そうか、連作障害か~~~~!
しょうがない(涙)


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2015-07-28 23:43 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(0)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30