人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーイング

スマートボディーリュック

完成させるのに
かなり時間がかかって手こずりました。
スマートボディーリュック_f0129726_22000457.jpg


「ファスナーを付ける幅が1cmになるように・・・」
これが難しくて苦戦しました(笑)

スマートボディーリュック_f0129726_21502624.jpg
ファスナーぎりぎりに縫うとスライダーが引っかかりそうな気がして・・・
で少し広めに(1.5㌢幅)縫ったら案の定寸法が合わなくなりました。
ほどいてやり直したら今度はやっぱり引っかかる。
三度目でようやく成功
(上の方が広めですが目の錯覚と言うことで・・・笑)


ばりっとしたバッグにしたくて接着芯も貼ったので
裁断と芯貼りで一仕事。
バイアス処理もたくさんあるので
結構ストレス(笑)
バイアステープを作る所からですからね、

途中で挫折しそうになりましたが
なんとか仕上げました。

制作途中で二つ目はちょっと無いかな・・・
って思いましたが、これデザインが素敵なんですよね!

バッグの上部が一体化してたり
スマートボディーリュック_f0129726_22041835.jpg
豚鼻も付いて既製品に見えるし
前に来る肩ひも部分ににスマホポケットも付いてます。
スマートボディーリュック_f0129726_22081153.jpg

今のスマホはワイドになってしまったので
入らないんです、
次回は広めに直そう・・・・

次回・・・・ありか(笑)

一回作ってみると構造が分かるので
二度目からはずい分楽なんですよね。

パターン:polka drops スマートボディーリュック

生地:HARU モーリーハーフリネン ノクターン バイオレット

赤は手持ちのオックス?だったかな。

姪の所の姫さま(中学二年生)用です。
スマートボディーリュック_f0129726_22251183.jpg
スタイリッシュでお洒落なボディーリュックになりました。

かなり苦労したので機会をみて
リベンジしたい(笑)







Commented by こね太郎 at 2015-08-06 05:55 x
スマートボディリュック素敵な仕上がりですね!
大変だった全面芯張りがちゃんと苦労が報われてますよ!
このパターン、作った時には「もう無理・・・」と思うのですが、これは、という生地を見つけた時にふと「これであのバッグ作ったらいいかも~」と思い浮かんで、苦労を忘れてまた作ってしまうんですよ~(笑)
そうして3個作った経験者です(笑)
豚鼻あるとないとでは大違いですよね!
このパターンは絶対豚鼻ありき、なデザインだと思います。
苦労したファスナーわかります!私も同じところつまづきました~
姪っ子さんの姫さま気に入ってくれますよ、きっと♪
Commented by chiffonmini at 2015-08-06 19:24
こね太郎さん>
こね太郎さんが楽々と3個も作ってらしたから
すっかりだまされちゃって(笑)
いきなりファスナーでつまずいて投げ出すところでした(笑)
でもあの生地で作ると可愛いかも・・・
とか、色々妄想は膨らむばかり。

やっぱりバッグ作りは楽しいですね、
こね太郎さんもバッグ好きですよね、
バッグ好きの血が騒ぐパターンですよね(笑)
Commented by ビンゴ at 2015-08-08 17:26 x
わかりますわかります‼この1㎝問題!
携帯のポケットはファスナー短いから、底に布足してスマホ入るようにしたことありますけど、フォルム的には足し布しない方が可愛いですよね。
もう、Suica(ICOCA)用のポケットと決めてます(笑)
しかも、バイアスも手間なので、、
私の場合、持ち手の縫い代1㎝グルリ付けて、携帯ポケットは先に縫い付けて、中表にして縫ったりしております。(笑)
Commented by chiffonmini at 2015-08-09 00:02
ビンゴさん>
分かってくれて嬉しい(笑)

パタレさんのは1.5㌢なんですよね、
それに慣れてるので苦戦しました。
バイアス無しで中表、それいいかも!
さすが適当ソーイングなビンゴさんですね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2015-08-05 22:38 | ソーイング | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば